センカン

グリッドマン ユニバースのセンカンのレビュー・感想・評価

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)
4.7
人は虚構を信じる事ができる唯一の生き物だ!

あのですね、本作中盤までは感想のタイトルを「立花の太もも作画に執念を感じる」くらいに巫山戯ようと思ってたし、実際あの頭おかしいスカート丈の話だけで感想埋めれるんですけど、観終わるとこの言葉に尽きますね。
TVシリーズのファンがこの映画で予想してた事、妄想してた事、いやいや流石にそこまでは…って事、その虚構を軽々乗り越えて全てが詰め込まれた2時間でした!、もう何も思い残す事ない。最高かよ!って感じです。

グリッドマンとダイナゼノン、この二つの世界を繋げるにはタイトル通りマルチユニバース設定が必須で、そもそもアンチ君たちがやってるのでそこは違和感ない。円谷的にも当たり前になってますしね。
ダイナゼノンチームとグリッドマンが話すシーンとか、ゆうたよもぎ、りっかゆめの会話は胸熱。

個人的にこの2作ではダイナゼノンの方がストーリーのオチが好みで、グリッドマンって若干終わり方に不満があったんですよ。だって劇中悠太君は記憶失ってて、グリッドマン居なくなったら六花との記憶失ってんですもん。主人公目線で何も無かった話って可哀想くない?って。ここを劇場版ではしっかり回収してくれた。これが何より嬉しい。作品としてのグリッドマンが完成した!って感じです。

じゃあダイナゼノンはというと、こちらはアフターストーリー的な楽しさが有りますね。放映時期は後なのに、蓬くんの方が先輩主人公に見えました。これが彼女持ちの余裕か…、いやはやあの2人イチャイチャし過ぎでは。ほぼほぼセットでの出番でしたし。ただニヤニヤはするけど落ち着き過ぎて逆に面白みないなーとか思って…いたらラストに蓬くんのホームラン。貴様は夢芽ちゃんを何度落とせば気が済むんだ。

人間ドラマも十二分に面白いのですが、本作で戦闘シーンを語らずには居られない。序盤サラッと一戦やって、ここは勿論2作品が合体した胸熱な戦闘だったんですけど、その後が暫く戦闘なくて、映画の尺でこれ大丈夫?って思ってました。
そこに後半のラッシュですよ。もうこれでもか!ってバトルやった後に新たなグリッドマンの造形でテンション爆上がり、そっから総力戦で大団円…かと思いきやもういっちょ!、もうお腹一杯なのにどんなに食べても気持ち悪くならない理想のご馳走です。
たぶん人生で何度も無い体験なんですけど、悲しいとかじゃなくて、胸熱展開のラッシュ過ぎて、いつのまにか涙が出てました。

序盤に撒いた伏線の回収とか、戦闘後の会話とか、特にアンチくんの辺りはもうね。
彼らが本作を虚構であるって認知してて、それでも懸命に生きている世界だってのが効いてきますね。ここまで良い設定に昇華されるとは思わなかったです。

兎にも角にも、TVシリーズ好きな人なら絶対に楽しめる最高の形での劇場版でした。アニメ続編の劇場版って色んな作り方ありますけど、奇を衒うわけでもなく、ここまで真っ向勝負で期待を超えてくる作品って中々無いと思います。
まさに電光超人グリッドマン。

点数内訳
世界観:4.5
ストーリー:5
キャラ:5
音:4.5
映像:4.5
スコア:4.7













追記(ネタバレ)
思い出せる限りに熱いと思った展開、伏線書き連ねます。

序盤からアカネ?、たぶんそれっぽい子が居て、ずっと裕太達を観てた。キャラリメイクして潜んでた的な事か。
なんとかビーム!
裕太の記憶消去に悩むグリッドマン、それを許す裕太。映画内でもアニメのグリッドマン裕太より、素の裕太の方が主人公らしいムーブ。流石はアカネの作った世界で六花に告白までたどり着いた存在といったところ。
よもゆめがファミレスでイチャイチャヤバい、蕩ける。
六花アニキ、アニメで一回だけお母さんの口から存在出てるのしってビビりました。
蓬居なくて探し回るユメ好き。目の前で人間がテレビに吸われても蓬優先のユメちゃんである。
グリッドマンとグリッドナイトの武器交換、ナイト君がキャリバーさんを使うとか熱い。
蓬の怪獣使い、掛け替えの無い不自由(ユメ)を手に入れるために決別したチカラを、再び使うために一度謝るのが実によもぎらしい礼儀。
グリッドナイトの形態退化、初期形態変身はロマン。
ゴルドバーン、刺青で進化とかあのペア仲良すぎ。アカネグッジョブ。
アカネの怪獣優勢思想服、確かに怪獣作り出すとか教祖的存在だわ。4色帯が熱い。
しかもアレクシスをドミネーション。
前作ラスボスの味方化とかヤバ過ぎる。
アレは死んだ…のか?
やだなー、コスプレだよー、こんな燃えてる人いるわけないじゃん
みんなのグリッドマンを集めて出来たユニバースファイター、もはや神々しい。
グリッドマンの頭の中をアブリアクションしてダイナゼノンチーム復活、もうシナリオ完璧かよ。
よもぎー!、ゆめー!、お姫様抱っこ
それでは皆さんご一緒に!
バトルゴー!、ここ泣いた。
中盤までガウマさんもといレックスさん1人で合体出来るもんだからゼノンチームの出番が無い。このまま行くんか…?ってヤキモキするタイミングの完璧なタイミングでのダイナゼノン。フルパワーよりカイゼルより、なんならユニバースより、ダイナゼノン!なワケですよ。
アカネに実写友達。一緒にゴミ拾い。
アカネとの約束、願いを守って敢えて話さない六花。
自身に命をくれたアカネに礼を言うナイト君。台詞被らせがヤバい。
ガウマ✖️ヒメ、カニ、そして賞味期限の伏線回収。
怪獣優勢思想組✖️文化祭
裕太がアクセバターを隠さず付けてるの好き。グリッドマンへの愛を感じる。でも告白の時はしまっておこうねー
家族へのお土産、だから一緒食べようよ!
惚気!

戦闘周り整理
①グリッドマン✖️ダイナレックス
②フルパワーグリッドマン✖️カイゼルグリッドマナイト(武器交換)
③旧グリッドナイトからのアンチ君
④アレクシス(アカネドミネーション)
⑤グリッドマンユニバースファイター
⑥ダイナゼノン
⑦二代目ちゃん変身
⑧ゴルドバーン進化
⑨ローグカイゼルグリッドマン
⑩グリッドマン(ゴルドバーン装備)
センカン

センカン