春

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンスの春のレビュー・感想・評価

3.7
⭐️ 『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』
⭐︎なんでも、どこでも、いちどに⭐︎

IMAX®︎鑑賞
事前に同じ監督の『スイス・アーミー・マン』を予習のため視聴。
今年のアカデミー賞、有力候補ということで
期待して行きました~✨😊

結果!私は2Dでも良かったかも~
場面が頻繁に変わる!動きが早い!眩しいシーンが多い!ので大きい画面だと迫力はあるけど
目がついて行かなーい💦

マルチバースがメインの世界観が私には新鮮
そして色々大変だったけど面白かったデス‼️


⭐️クリーニング店を営む中国系移民エブリンは
優しいが頼りない夫ウェイモンド、反抗期の娘ジョイ、年老いた父ゴンゴンと暮らしてる。

ある日、税務署に出かけたエブリンは突然、
別のユニバース(宇宙)から来たというウェイモンドに「世界を救えるのは君だけだ」と言われ
その瞬間からエブリンはマルチバース(多元宇宙🚀🌏平行世界💫)の世界へと連れだされる…

とにかく!突然始まる死闘!!
なんだーなんだーと観てる方も突然、エブリンと共に忙しないマルチバースの世界へ突入🌏
生活にくたびれたおばさん・エブリンと共に
カオスな空間に連れていかれるーー😵

細かい、難しいことは分からなかったけど😆💦
ミッシェル・ヨーのカンフーアクションがカッコいいー✨(元ボンドガールらしい❣️)
子役出身のキー・ホイ・クァン(グーニーズの子役)も優しい顔してキレッキレのアクション❗️

さまざまなユニバースのエブリンが存在していて悪の権化と闘う
いわゆるパラレルワールド!!
でもこの世界観はとにかく観なきゃ分からない😆‼️気になる方は劇場へーー!


ラストは私はちょっとウルっと来てしまった🥹
ファミリー愛があったかい作品でした。
娘役のステファニー・スー💕もうナニ??
すごくよかった✨😆
けたたましく変わる映像についていくのがやっとだったけど
作品的には
家族という宇宙で一人奮闘していきるオバサンが
こんな人生最悪だ⤵️と、別の人生はもっとよかったかも‥と思うけど、やっぱり今の人生も視点を変えたら捨てたもんじゃない。。。ってのがメッセージかな?
LGBTや移民、人種問題も扱ってた家族愛の物語(セリフがほぼ中国語!って画期的🫢)目にも脳にも新しい作品⭐️だからオスカー取れるのかも?

この映画は観た日より
後で色んなシーン思い出してもう一度観たくなりました😉


でも‥
1番記憶に残ってるのは
やっぱり💦
お尻からアレがぶら下がったまま闘う、あのシーンかも🤣🤣🤣🤣🤣!!!





&ソーセージの指(魚肉??😂)
春