春

バジュランギおじさんと、小さな迷子の春のレビュー・感想・評価

4.4
5月19日 映画館にて視聴✨
前知識も全くなく🇮🇳映画
インド🇮🇳映画ね、タイトルからして地味?と
思いつつ‥
誘われて行ってきました〜

ところが‼️メチャクチャ名作✨
メチャクチャ泣きましたー😭🥹🥹


🌟 パキスタンの小さな山村に住む6歳の女の子シャヒーダー🧒🏽💓🐐🐏🌿
幼い頃から声が出せない障害を持った彼女を心配した母と一緒にインドのイスラム寺院に願掛けに行くが、帰り道で一人インドに取り残されてしまう!!!!🚂
そんなシャヒーダーが出会ったのは、ヒンドゥー教の熱烈な信者のパワン👱🏽‍♂️⭐️だった
愛する彼女ラスィカーとの結婚を夢見て日夜奮闘するパワンは底抜けの正直者でお人好し♡
迷子の少女をムンニー(小さな女の子)と呼び
ムンニーをパキスタン🇵🇰の家族の元へ返すために彼は両国の関係が最悪な中、パスポートもビザもなく!パキスタンへ旅立つ‼️‼️


これはーーー
インド🇮🇳版『愛の不時着』🥹
⚠️ラブストーリーではありません😆❗️
でも!パクジウン脚本家さんが2015年のコチラを観てインスパイアされたかも!?って思うくらい!!違うかもだけど😂

パワンがバカがつくほど正直な男で
国境を越えようとするシーン笑える~
ロードムービーでもあり、ハラハラもあり
ムンニーとパワンを助けてくれる人々の温かさ🥹🌽🚚📷✨⛪️
そしてムンニー🧒🏽の可愛さ😍😍😍😍😍
セリフは99%ありませんが表情豊かなこと❣️
幼いが故に好奇心旺盛で少し手癖が悪い😂
失敗すると自分のオデコをペシって叩く仕草が
キヨーーー❣️可愛いが過ぎます😍💕

🇮🇳と🇵🇰が歴史的に長い間もめているという背景も併せて知ると余計興味深く
宗教の違い(ムンニーはイスラム教)国を越えた人との縁
良作だなぁ😌と✨

コミカルで楽しく本当に素晴らしいので
オススメです✨










いつも名作を上映してくれるステキな劇場さん✨
本が出たそうで読んでみたいなぁーと思います✨

『まちの映画館 踊るマサラシネマ』
著者 戸村文彦

関係者ではありません!😆!!
春