エータキ

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンスのエータキのネタバレレビュー・内容・結末

4.8

このレビューはネタバレを含みます

1人で何かを進めていくけどどうにも出来ない。だから出来ることと出来ないことを切り分けて取り組む。でも結局出来ないことは出来ないんだからどうすんの?みんながいるじゃん!手分けしてやろう!
みたいな話が好きだと改めて分かった。
そしてそんな感じの話だとわかると自動的に涙腺にくるっぽい。
また、とはいえ出来ないことも克服したいってことで、今作は周囲に優しくし、愛し、楽観的に考えようってのが克服するカギであり、それが諸々現れた最後のシーンが良かった。
税の申告方法で説明聞いてなかったことに対して、明るく聞き直す。
これこそが夫の姿勢を受けて成長した姿であり、他人に優しく振る舞うことの表れだなと思ってなんか良かった。
ワンピースの43巻エニエスロビー編のウソップに対するサンジの「お前にできないことは俺がやる。お前はお前に出来ることをやれ。そうすればロビンは救える」ってのと、60巻において、兄を目の前で殺されて実力のなさに絶望するルフィに対するジンベイの「失ったものばかり数えるな。お前にはまだ何が残ってる?」「仲間がいるよ!」的展開に弱い。

若干始まるまで長いなとは思った。
丁寧なのかもだけど。

下ネタも多い。
とはいえふざけた行動をするだけで可能性が広がるというのは良かった。
またあなたと出会わなければ更なる活躍が出来た展開からの結局巡り会う関係というのもいい。何より何も出来ないと思われてる夫が、僕にも僕のやり方で戦っているんだよと諭すシーンも良い

石のシーンもいい

色々と映像的にカオスだけど節々に響いてくる言葉やシーンがあった