ねむたい

すずめの戸締まりのねむたいのレビュー・感想・評価

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)
4.0
この場所へ戻ることが前提の「行ってきます」という言葉を残したまま、多くの命があの震災によって二度と帰らぬものとなった
扉の外ではたくさんの想いが今でも帰りを待つ人に会うため戻ってこようとしていて、それがうねりを上げるミミズという集合体となり同じ悲劇を生み出そうとしていたのだろうか
失われた母親の記憶、形見、昔名残のスナック、廃墟、日記、東北へ向かう車中で流れる懐メロ
なんだかどこを取っても、ほぼ終盤までこの映画全体が過去にばかり向いているように感じてた
忘れようとか、塗り替えようっていうんじゃなく、大切に鍵をかけて未来の希望に目を向ける
家出したテイの自分に、その土地その時々で出会う人々がとても暖かく接してくれる未来があるから
亡くなった命と残された命、そのどちらの想いにもそっと差し出された弔いと救いの物語だと思った
被災者でなくても当時の日本を体験した者なら何かしら刺さる内容だと思ったけど、外国で上映された際に人々がどんな感想を抱くのか気になる
椅子形態でもときめきを与えてくれる草太さんは最高でしかない ビジュ好みという条件抜きにしてもちゃんと相手にリスペクトを示せる人物を据えてくれたことが本当に良かった
ねむたい

ねむたい