五流権蔵羅

すずめの戸締まりの五流権蔵羅のネタバレレビュー・内容・結末

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

過去作のファンほど熱量が低いのは大いに頷きつつ、自分のテンションと向き合うなら思いの外楽しめたと言わざるを得ないのが現状。
「君の名は。」以降の新海作品はストーリーの展開と時間軸ごとに観客の感情曲線を意識して脚本を組み立てていることは有名だが、MV的な語り口がなくなった分とにかく手数の多さが際立つ。いつの間にか内省的なモノローグの代わりにオフビートなギャグを積み重ねるのが十八番になってるのも驚く。
音楽によるドライブ感が薄まっている分ご都合主義感や設定のガバガバ感が浮き彫りになっているのは否めない。加えて今回大きなテーマになっている「過去の喪失を受け入れる」という軸が主人公の恋愛関連と上手く絡んでいる感じがしない。新海作品にこれを言うのは野暮だが恋愛要素が足を引っ張っている気がする。
総じて角が取れて丸くなっているようで穴ぼこが目立つ作りだが前作よりは良くも悪くも手慣れてる感じが出てきているので個人的には嫌いになれない。
既存曲の使い方やこれ見よがしの決めゼリフはもうちょいうまくやってくれ
五流権蔵羅

五流権蔵羅