シンプルにつまらなかった。もっと内容を深堀ってほしかった。長い2時間だったけど、展開がかなり急だと感じた。ダイジンの過去とかをもっと知りたかった。良かったのは映像、曲、最後のエンドロールだけかな。秒…
>>続きを読む絵はきれいだけどわざとらしさと都合の良さが目立って入り込めなかった。テンポが急で間がほしいところが多いのにだれるところもあって気になった。
人との出会いは楽しかった。ミミズの怖さの表現もよかった。…
1回目2025/10/07
はじめに
フィルマークス内の伊万里氏のレビューを見て、自分が観て感じたことを、感じて思ったこと以上に言語化してあり何倍も楽しめました。ありがとうございます。
ここから普…
全体的にシンプル構造で分かりやすい作品だったなという印象。
美女と野獣じゃないけど、椅子と女子高生、それにロードムービーエッセンスを加えて異才を放った作品だったのも事実。
草太離脱してからの芹澤…
1回じゃダイジンの気持ちがよくわからなくて、考察見てから再度挑戦した。
ダイジンがあまりにも可哀想。本当に、気まぐれな純粋な子どもの神様なんだと感じた。
結局物語の裏にあるのは恋心か〜、あんな短時間…
自分とまさに同い年で、経験した事の浅さは違うけどそれなりに同じような体験をして。
実際幼少期から当たり前のようにこの話をされてきて、その時は自分事として観なければならなかったけどどうしてもなれない自…
タイトルインが良い。扉が閉まる音に音ハメしてタイトルコールが来るのが没入感際立たせてた印象
恋愛軸で進むんじゃなくて使命で動いてるのが今までと違うなと感じた。
君の名はで彗星、天気の子で天候という…
まず鈴芽がなぜ草太を好きになったのか全く分からなかった。ほとんど描写もないのにあそこまで固執するのは狂気すら感じた。
ロードムービー風味だが、「人がいい」キャラばかりで違和感が凄まじい。初対面の他…
「すずめの戸締まり」製作委員会