金曜の夜

すずめの戸締まりの金曜の夜のネタバレレビュー・内容・結末

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

安定の作画クオリティと音楽。
やっぱ映画館で観ろ!って感じの映画。

ロードムービー好き。

過去の自分との対話は等身大で良かった。
随所にジブリ感。
音楽やら全体的に→魔女宅
常世→何となくナウシカ?
過去の自分→ハウル
急激に老ける(ダイジン)→ハウル?


個人的好きなとこ↓
タイトル出る時のワクワク感
ミカンを受け止める魔法使い
芹澤の車壊れてた
急がなきゃ、で車戻ろうとするけど芹沢がタバコ吸うの見てゆっくりするとこ。そして「ここがきれい、、?」

気になったところ↓
ガールミーツボーイやからそーゆうものかもやけど2人の関係そんなに深い!?って思っちゃう。
結局ダイジンは何?途中からいいやつムーブになってたけどじゃあ「今からいっぱい人が死ぬ(ニヒヒ」は何やった??
おばさんとの言い合いをさせたいけどいいきっかけがなかったから左大臣が取り付いたことにした??それとも単純にあのタイミングで不満を放出しちゃっただけ??その後の和解が映画的に必要なのはわかるしいいシーンだけど言い合いのきっかけと左大臣の登場があんまりわからんかった。
実は被災者でした!ってのは個人的には「あ、そーゆうことか」って気持ち切り替えて見れたけど急にそー言われるとどう言う気持ちで見ていいのかわからなくなる人は多そう
金曜の夜

金曜の夜