くれそん

すずめの戸締まりのくれそんのネタバレレビュー・内容・結末

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)
3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど、毒が少なくて、普通のお話でした。ただ、ソウタさんがめちゃくちゃカッコいい。好き。笑

君の名は。みたいにRADのMVみたいになってなくて、とてつもなくわかりやすいストーリー展開でした。ただ、なんでスズメがダイジンという名の要石抜けたのかな〜とか疑問は残るけど…一回常世に行ったことがあるからかな?なぞ。

予告でしゃべってるの聞いた時、ちょっとあれ?これは微妙っぽいなって思ったんだけど…やっぱりでした。
松村北斗、下手ではないけど上手くはない…なんていうか、違うシーンの同じセリフだったりが全部同じ喋り方、同じテンションでメリハリがない。声優ってやっぱり難しいんだね…わりと喋る役だったから余計に気になってしまった。もう少し場面場面でトーンとかテンション変えられる人が声当ててたら、もっと魅力的なキャラになってたなぁと思うと少し残念。
脇役とかなら、気にならなかったんだけどな〜初めてらしいから仕方ないかぁ…
神木くんは相変わらずの上手さでした。何やらせてもそつなくこなす方ですな。器用

オープニングのタイトル出るシーンや、ドア閉める時に出る鍵穴とか、祝詞とかオタクが好みそうなものがてんこ盛りで楽しかったです。ありがとうございます。

ダイジンがすずめに嫌われて、シワシワになったのがかわいそうだったし、最後すずめの子になれないって言って要石に戻っちゃったのが可哀想で可哀想でその辺りで泣いてた。主にダイジンのラストで泣いた。最後までかわいそうだったなぁ…

最初から最後までソウタさんのビジュアルにやられた映画でした。ん〜好き。笑
くれそん

くれそん