いばん

すずめの戸締まりのいばんのレビュー・感想・評価

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)
3.6
天気の子でも思ったけど、「世界か君か」みたいなロマンス展開好きだね。見てる側としては「100万人の命かかってるのにそんなこと言ってる場合かよ早く戸締りしろ」と思う。

あとダイジンの扱いがひどい。意図的なミスリードで観客からのヘイトを集めておいて実は戸締りの手伝いしてただけでしたってネタバレで同情と罪悪感を誘い、再び要石として閉じ込める。ダイジンからしたら長い間役割を果たし続けて誰かに変わってほしいのなんて当たり前なのに、「草太が好きだから要石になってほしくない」というすずめの完全な私情で悪役と都合のいい人柱役を負わされる。主人公側はちょっとダイジンに悪いことしたな〜かわいそ〜って思うだけでなにも失うものがない。すずめ自身か草太、もしくは叔母などの大切な人を要石にして失うくらいじゃないと重みが伝わってこない。
監督は「運命で人々のために犠牲になることが定められた一族(三葉、陽菜、草太)」にロマンを感じてるっぽい。正直共感できない。で運命の力に翻弄されその身を差し出そうとした美男美女が恋の力で救われる。はいはい

前二作を見ても思ったけど、ただの子供の癇癪にしか見えない。大人はわかってくれないってワーワー騒いでるだけ。

昭和歌謡の選曲や画面内のSNSの多用に媚びを感じてそれも嫌。

あとは映画が小さい女の子が走ってる映像から始まるんだけど息切れしてる演技が喘ぎ声にしか聞こえずその時点で嫌になった

良かった点は色使いの綺麗さと芹澤の聖人度合い。終わり
いばん

いばん