HideWatanabe

ケイコ 目を澄ませてのHideWatanabeのレビュー・感想・評価

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)
4.0
目を澄ませて。
という言葉に違和感を感じていたが、映画を観て納得。色んな意味で、素敵なタイトルだなと思った。

聞こえていることで、嫌な思いをしたりすることもあるけど、逆も然り。そんなシーンを序盤は描いていた。このなんとも言えない環境の変化を描いた表情の表現。さすが岸井ゆきのさんだな。
親っさんが倒れた時の、奥さんの話を、ジムのトレーナーが筆談で書こうとしてくれているけど、ペンが走らない感じ。凄いいい描き方だな。と思った。
エンドロールの風景が、物語の大枠を模るように描かれていたのは、ケイコのこのひとときも 一つの社会として刻々と流れていくように感じた。

映画を観たあとに、感想を覗いた。
淡々としているという感想が多いのも、散りばめられたシーンと、普遍的に描かれたシーンとのボーダーがはっきりとしているわけではない感じが、面白くていいなと思う。これはこれ、あれはあれ。と分断された面白さではなく。なんとなく点と点がつながって線になってるようで、なっていないみたいな見方をできる人が増えたらいいよな。こういう作品はそういう感じもする。

僕らは、耳を澄ませる以外にも、もう少し、目を澄ませることも大事なんじゃないかな。知らない間に軽蔑していたり、見えているものはかなり情報量として多い。関わる人やモノ、コトなど、普段の少しの行動の際に生じる、見えてくるモノ。
澄ませているだろうか。
HideWatanabe

HideWatanabe