ケイコ 目を澄ませての作品情報・感想・評価・動画配信

ケイコ 目を澄ませて2022年製作の映画)

上映日:2022年12月16日

製作国:

上映時間:99分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 音が重要な要素となっており、映像と共に感情を伝える
  • ケイコの強さと葛藤がリアルに描かれている
  • 静かながらも耳を澄ますと豊かな音がある
  • 下町の風景や生活音が素晴らしい
  • キャラクターたちに人間味があり、感情移入しやすい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ケイコ 目を澄ませて』に投稿された感想・評価

kazu
3.1
レフリーの声もセコンドの声も聞こえないの致命傷すぎるやろと思ってしまうま
面白かった。頑張ろうと思えるいい作品。

大きな展開がある話ではないけれど、大きく変化する物語になっていて、すごく好みの映画だった。
未名
3.0
このレビューはネタバレを含みます

足立・荒川区すぎた。

普段、何気なく聞こえていて、しかし無音として認識している環境音が際立って聞こえてくる。ボクシング教室での怒号(が1番印象的だった)を含めた音はケイコの世界には入ってこない。そ…

>>続きを読む
Zoo
3.8

耳が聞こえない女性プロボクサーの心情をボクシングクラブの閉業という出来事を通じて描く

実際のプロボクサーから着想を得て作られた作品

それぞれのキャラクターが粒立っており、人間らしいキャラクターに…

>>続きを読む
何気ない日常の音に気付かされ、ボクシングを通じて音が研ぎ澄まされる。
3.0
彼女からはほぼ言葉は聞こえない、だが何気ない表現や感情の揺らぎは見える。
自分はタイトルの『目を澄ませて』は映画を観ているこちら側へのメッセージにも感じた。

前半と後半のスパーは本当に凄い。
4.0

ケイコの日常。
見た目は普通のケイコ、言われなければ聴覚不自由だとは分からない。
邦画はあまり観ないのだけど、この岸井ゆきの、とても良かった。
無愛想ですっぴんのケイコの表情、嘘がつけないって分かっ…

>>続きを読む
倍速で見るのはやっぱ無理

岸井ゆきのちゃんやっぱ最高

画質も良かった

耳が聞こえない分心情の表し方がめちゃくちゃ表情や行動に出てて伝わってくる
Omizu
3.9

【第72回ベルリン映画祭 エンカウンターズ部門出品】
『夜明けのすべて』三宅唱監督作品。ベルリン映画祭エンカウンターズ部門に出品され、キネマ旬報ベストテンでは第1位に選出された。

三宅唱監督は『夜…

>>続きを読む
ken
3.5
家のピンポンとか踏み切りの描写とか、ちょっとした事なんだけどかなり丁寧に感じた
喜怒哀楽の表現が凄い

あなたにおすすめの記事