ケイコ 目を澄ませての作品情報・感想・評価・動画配信

ケイコ 目を澄ませて2022年製作の映画)

上映日:2022年12月16日

製作国:

上映時間:99分

あらすじ

みんなの反応
  • 音が重要な要素となっており、映像と共に感情を伝える
  • ケイコの強さと葛藤がリアルに描かれている
  • 静かながらも耳を澄ますと豊かな音がある
  • 下町の風景や生活音が素晴らしい
  • キャラクターたちに人間味があり、感情移入しやすい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ケイコ 目を澄ませて』に投稿された感想・評価

panc

pancの感想・評価

4.2
好きな映画にボクシング映画が多い自分だけど静かなカウンターをくらった。目を澄ませて。落ち着いて自分の足元を見られる人がかっこいい。
背骨

背骨の感想・評価

4.0

自分にも理解不能な複雑な感情と他者とわかり合う事の難しさを、物語の中だけでなく、映画の構造としても見せる脱エンタメボクシング映画
派手さは無いが、ただじっと岸井ゆきのに目を澄ませていればそれでいい。…

>>続きを読む
真っ直ぐな映画だった。ケイコが自分の心のままに感じ、迷う様が好きだ。
てん吉

てん吉の感想・評価

2.3
最近の邦画って、結末を観客にぶん投げるような終わり方するの多くない?
特に響かなかった、というか私の理解力が足らないだけかもね笑

うーーーん。「ボクシングの映画」も「聾唖の映画」も単体では既に散々やり尽くされた題材なので、そのふたつを融合させることでどんな化学反応が起きるのかとワクワクしていたが、正直かなり退屈だった。

聾唖…

>>続きを読む
yuuuu

yuuuuの感想・評価

4.1
 三宅監督のフィルムや音へのこだわりがめちゃめちゃ伝わってくる作品だった。これは映画館で見るべきだった...
すごく音がよく聴こえた映画だった
綺麗な世界観でみやすくて胸が熱くなる
そんなシーンが多かった。
聞こえないなりの演技、とても良かった。
Rum

Rumの感想・評価

4.4

ボクシングって相当な精神力と体力がいるんだな、、
心の中をうまく言葉にできないもどかしさ、続けたい気持ちと辞めてしまいたい気持ち、ふとした時に感じる壁、全部が“音”となって強調されていた。

岸井ゆ…

>>続きを読む
KT

KTの感想・評価

4.2
とことん不器用で、愚直にボクシングをやる主人公
格闘技続けていくのは、健常者でも高い壁なのですが、それを聾唖で行うということがどれだけ大変なのかと、主人公の人生の追体験をする感じの作品でした。
トック

トックの感想・評価

4.4

傑作。邦画の素晴らしさが詰まっている。岸井ゆきのさんの顔で魅せる演技。特徴的な音の使い方。会長とのコミュニケーションが全て涙腺にくる。引き算や〜

『キッズ・リターン』×『あの夏、いちばん静かな…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事