ケイコ 目を澄ませての作品情報・感想・評価・動画配信

ケイコ 目を澄ませて2022年製作の映画)

上映日:2022年12月16日

製作国:

上映時間:99分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 音が重要な要素となっており、映像と共に感情を伝える
  • ケイコの強さと葛藤がリアルに描かれている
  • 静かながらも耳を澄ますと豊かな音がある
  • 下町の風景や生活音が素晴らしい
  • キャラクターたちに人間味があり、感情移入しやすい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ケイコ 目を澄ませて』に投稿された感想・評価

3.0
岸井ゆきの主演。耳が不自由なプロボクサーが町の小さなボクシングジムで愚直に練習に打ち込む。
林檎
4.4

もう…最高…。三宅監督、大好き。
セリフがとても少ないのに伝わってくる感情が大きすぎて泣けてくる。
字幕を後付けしていたシーンは、手話をしている時の表情を見てほしいからだと思う。そういう演技と演出で…

>>続きを読む
5.0

素直で率直で、言葉は無くても表情や雰囲気だけでケイコの気持ちの移り変わりが伝わってくることが凄いとまずこの映画を観て思った。誰にも言えない気持ちが溜まっていく日々は辛そうだった、けど、ひたむきに練習…

>>続きを読む
drama
3.5
芸術的な作品。見応えはあったが、難しいなあ。宇多丸さんに解説して欲しかった

逃げ出したい、でも諦めたくない

愛想笑いが嫌いで嘘のつけないケイコ
耳が聞こえない彼女の心は“雑音”だらけ

✿生まれつき耳が聞こえない元プロボクサー・小笠原恵子の自叙伝「負けないで!」…

>>続きを読む
静かで、現実的で、綺麗で、みんな演技ががうまくてとても良かった。

撮り方良かった。これはこれでオシャレに振り切ってかっこいいエモい良い映画と思った。
好みの話だがこれ実録系だしもう少しわかりやすいエンタメ性や実録っぽさ入れても良かったと思った。例えば試合シーンを増…

>>続きを読む
4.0

ハッとするようなかっこいいカットが随所に散りばめられた、すごくかっこいい映画。

ろう者「なのに」とか「だけど」じゃなくて、周りがどう言おうと自分は黙々とボクシングに向き合い続けてプロ選手という土俵…

>>続きを読む

ろう者の元プロボクサーの自伝が原案。
淡々とした日常を紡ぐ映像が綺麗で、劇伴無しの“音”が耳に残る。

岸井ゆきのの真っ直ぐ見据える目力と演技は凄かった。
CodaやEchoの例を考えると、当事者キ…

>>続きを読む
ネコ
-

前半のなんでもない雰囲気の中で、人物たちの背景を感じさせる演出が好きだった。
けど、後半もなんでもない雰囲気のまま終わってしまった…
なんかダシの出る素材を羅列されて、料理されずに終わってしまった感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事