ケイコ 目を澄ませての作品情報・感想・評価・動画配信

ケイコ 目を澄ませて2022年製作の映画)

上映日:2022年12月16日

製作国:

上映時間:99分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 音が重要な要素となっており、映像と共に感情を伝える
  • ケイコの強さと葛藤がリアルに描かれている
  • 静かながらも耳を澄ますと豊かな音がある
  • 下町の風景や生活音が素晴らしい
  • キャラクターたちに人間味があり、感情移入しやすい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ケイコ 目を澄ませて』に投稿された感想・評価

rai
3.5
実話なんだ!って調べたら時期は全然違った
テルコがめちゃくちゃハマり役だったのかと思ってたけど、すごい女優だったんですね…
youkey
3.5
記録。

岸井ゆきのの孤独のファイターが切ない。コロナ禍の話なので、全体的に孤立された雰囲気が際立っている中、弟カップルと三浦友和がめちゃよかった
このレビューはネタバレを含みます

ただこの世界に存在するケイコの、これからも続いていくであろう人生の一部を見た、って感じ。
ただ一点、字幕がない手話での会話シーンは、「結婚線見てんのかな」とか「恋バナしてんのかな」みたいなぼんやりし…

>>続きを読む
特に何も起こらない
けどなんかいい
優しい人しか出てこない
最近こういうの見るの増えた
ゆきのさんは頑張ったね
仙道さん久しぶり
いい演技
穏やかな映画
saaya
3.0
ケイコの人生、日常スタイルを覗き見してる感じ、フィルターかかってておしゃれ
あんなに学生時代手話の授業もあって日常的な挨拶出来てたのに、ありがとうぐらいのめちゃくちゃ簡単な手話しか分からんかった、、

実話ベースの作品
この映画で岸井ゆきのさんが好きになりましたね。
拳闘映画には松浦慎一郎は欠かせませんね🥊
会長役の三浦友和さんに対して岸井さんの「はぃ」がなんか良い。
岸井ゆきのさんが演じきってま…

>>続きを読む

説明場面などが全然無いし、言葉のやりとりなどもあんまりなく、ほぼサイレントでされるやりとりを集中して見るので、結構あっという間でした。

難聴のボクサーで、よくしてくれた会長が病にふせってしまって、…

>>続きを読む
やま
4.0
ろう者映画にありがちな感動ストーリーじゃなくて、ろう者としてのケイコというよりも1人の女性としてのケイコの日常の一部を切り取ることに重きを置いた演出と脚本がよかった

聴覚障害を持つ女性ボクサーの物語。
説明を極力省いた演出により、細かな心情や背景を自分なりに想像しながら観る楽しさがあった。
彼女の孤独や葛藤が、言葉ではなく仕草や表情を通して伝わってきた。
本筋と…

>>続きを読む
岸井ゆきのは間違いなく天才だし三宅さんも天才的な映像作家だと確信。

あなたにおすすめの記事