ごんす

(ハル)のごんすのレビュー・感想・評価

(ハル)(1996年製作の映画)
4.0
観れるものから少しずつ手を伸ばしている森田芳光監督作品、まだこんな名作が未鑑賞でした!
勝手にユーガットメールや電車男みたいな感じかと思ってスルーしていたのですが(別に両作に恨みはない)フォロイーさんのレビューを読む限り良さそう!となり鑑賞。

とりあえずふかっちゃん可愛すぎな!と一回吐き出しておいて。。
(ボクシングしているふかっちゃんかわい死にするので注意)
当時普及したてのパソコンのメール通信を扱いながら登場人物の喪失と再生がメインテーマの好きなタイプのお話だった。
最近の俳優の人って出てきたばかりの頃から上手だし、近年は芝居感がない演技をする人が評価されたり、観てる側もそれに慣れているので、この頃の邦画を観ると芝居感が強く感じたりもする。
だけど森田監督作品などはその方が良かったりもする。
実在感ありすぎ!演技じゃないみたい!というものとは別の演技の良さがこの頃の俳優さんには多かった。

内容が現代に観てもここまで違和感無かったことに驚いた。
確かに今なら写真で顔を送り合ったりできるのでこの映画の名シーンのようなものは生まれなかっただろうけれど、やっぱりハルとほしの少しずつ心が変化する感じは全く古く感じない。

もし森田監督がご存命で今同じようにネットを通じたやり取りを扱った映画を撮っていたらどんな面白いものが観れただろうか。

主人公が一番良く見える写真を自撮りしまくるシーンや友達に加工アプリを教わり使ってみる…など森田監督ならすごく面白く観せそう笑

過去を乗り越え少しずつだけど前を向こうとする登場人物達に幸あれと思った。
ごんす

ごんす