RiekoMatsuda

燃えよドラゴンのRiekoMatsudaのネタバレレビュー・内容・結末

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)
3.7

このレビューはネタバレを含みます

映画仲間と鑑賞

カッコいい&笑った〜🤣

競技場の離島に出場する人たちが船で行く時に、それぞれどんな過去を背負って来たのかの回想シーンに入る時が面白かった。
ドリフみたいなファンファンファ〜ンみたいな笑

出てくる格闘家はみんなレベルが高いんだろうという目で見ていたんだけど、門下生達は半分くらいは白帯だし、あと半分の黒帯もそんなには強くないところがなんか間が抜けてるように感じて面白かった((´∀`*))

アフロくんカッコいいし強い!と思ってたけど、フワッと亡くなられてて、え?(' ▽'?)てなったし。

ラスボスの義手の武器アタッチメントがバリエーションが沢山あるのはいいんだけども、その前にカンフー?のスキルがそんなでも無いためせっかくの手の武器が中々使えず😅

使えたとしても、刺せなくて引っ掻く位しかできなくて😅

ブルースリーだけが格段に強いから安心して見ていられて✨️

鏡の部屋のシーンは素敵だった✨️

あと、大乱闘中に寝っ転がってる人が居るんだよと教えてもらい、そのシーンで大盛り上がり笑
『待って!巻き戻して!写真撮らせて!』とギャーギャー言ってました、、、私が笑

ブルースリーが勝利をおさめて終わる時、まさかラストの映像が義手武器の熊手(雑に付けられた獣の毛付き)のアップで『THE END』になるなんて🤣
ここもシャッターチャンスでした笑笑

はー面白かったです😂
RiekoMatsuda

RiekoMatsuda