ふてい

さかなのこのふていのネタバレレビュー・内容・結末

さかなのこ(2022年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

 ただただ面白く、懸念していた前田司郎の存在も観ている間は忘れられた。とにかく笑えるシーンが多く、何もかもが好みど真ん中でエンドロールまで幸せな気分で観れた。フィルムで撮られた画が幻想的で、それが最初に宣言される「男か女かはどっちでもいい」と相俟ってこれまたなんとも素敵である。
 社会との不和にもがきながら好きなものにひたむきに向き合い続けるミー坊と、社会で生きるべく変わる選択をした周りの人々。いつまでも変わらないミー坊に羨望の眼差しを向ける周りの人々が、嫉妬するのではなく、そのまま変わらずにどこまでも行けるところまで行ってしまえと背中を押す。その優しさにジーンときた。
 社会的に異質とされる者を包み込む優しさがこの映画を貫いている一方で、変人扱いをされ、やっと出会えた理解者とも会えなくなってしまう、社会に拒絶された者として登場するギョギョおじさんの存在は心に重々しく残り続ける。井川遥演じるミー坊の母が示しているすべてを肯定する教育はとても美しいが、その教育で培われた才能や魅力はお金を稼げない限り社会にはなかなか認められない。そしてそうして認められることが本当にその人にとって幸せだとも限らない。残酷な現実が描かれているからこそ、ミー坊が紡ぐ奇跡のような物語に感動することができた。
ふてい

ふてい