itstaichi

ザリガニの鳴くところのitstaichiのネタバレレビュー・内容・結末

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

直感ではそうだと思ったのに、物語が進むにつれてまんまと騙された...そっちかーいってなった笑

映画としても味わい深くてだいぶ好き。
自然を写す画がきれいだし、何よりもセリフ回しがうまい。たしかに伏線として途中から要素はまかれてたなと。

「善悪なんて基準はない、ただ生存のためにやっただけ」なんだな、そしてきっと、変装も何もしてなかったんだろうな、それでも誰も気づかれないくらい町の人は彼女を「汚いと蔑んで」て、本当に「透明人間」だったんだろうな。その意味で陪審員が「裁くのは、自分たち」なんだろうな、と。全部回収されてて気持ちいい。(目撃情報があったのは唯一きれいな格好してた時だけだし)

犯人がわかった後にテイラーの曲がクレジットでかかるのを聞いて、余韻に浸れる、そんな映画。これだけハマった映画は久々かも。

これは動物の生態と照らし合わされていそうだから、もっとその生態を知りたいと感じてしまう。あと原作読みたい!
itstaichi

itstaichi