タイトルだけではどんな映画なのか想像つかない上にあらすじ読んでもあまりそそられなくてスルーしてたこの作品。観てよかった…。
ノースカロライナ州の湿地帯で発見された若者の死体。犯人として疑われたのは…
友達に小説を勧められたけど分厚くて断念したので映画を観た。
湿地でたくましく育つ少女。
ほとんどは回想、そして裁判、晩年。
小説のダイジェストになってるのは仕方ないらしいけど雰囲気が良くてよかった。…
なるほどなるほど。絶対ラストはこういう事だろうなとは思ったけど、終わり方良かった。もっとドロドロしたストーリーを期待してたけど全然違った。主人公がディナーの時に話していた「自然界には善悪がなく、生き…
>>続きを読むこの作品が評価高いのは、やはりあのオチがあったからこそじゃないでしょうか。
ただの可哀想な娘じゃなかったのだという。
あの場合、彼はかなりしつこい暴力ストーカー野郎だし、ああするしかなかったよな…誰…
あんまりヒロインを信用してなかったから
ラストはやっぱりね…て気持ちと
でもまだ信じたくないという気持ちでぐちゃぐちゃだったけど
とにかく最後の終わり方が良すぎて最高だった!
忘れるかは微妙だけど…
面白かった〜〜〜何回も見たいかと言われるとちょっと哲学的にも精神的にも疲れちゃうけど年に一回は見たいなってなる映画だった
「生物の強さ」に当てはめた時や、一見キャラクターとしての性格の仕草が世界観…
最後の最後にホラー味があって、さすがこのミスだと思った!
ずっと見たくてやっと家族と見たけど、1人で見なくて正解だったかも笑
湿地で逞しく強く育ったカイアが最高だった!裁判での黙っている姿も全て…