ザリガニの鳴くところの作品情報・感想・評価・動画配信

ザリガニの鳴くところ2022年製作の映画)

Where the Crawdads Sing

上映日:2022年11月18日

製作国・地域:

上映時間:125分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 自然の美しさが圧巻で、孤独を知っている人の強さと美しさが描かれている。
  • ミステリー色は薄めで、主人公の女性の生き様が中心。彼女への人間讃歌として素晴らしい作品。
  • 原作を忠実に再現しており、表現の豊かさがすごい。
  • テイトの表情や弁護士の言葉など、細かい描写が心に残る。
  • 自然には善悪がなく、大自然があるだけ。人間と自然のバランスが素晴らしい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ザリガニの鳴くところ』に投稿された感想・評価

Kota
4.0

ポスター、パッケージがホラーっぽいのですが内容は純愛で美しい映画でした。
終わりも良かったです。

無駄もありませんでした。

・ストーリー(面白さ・魅力) 9/10点
・ストーリー(分かりやすさ)…

>>続きを読む
4.0
小説で感じていたあの湿地がそのまま映像化されていて感動した!!!

ミステリーを軸にしながらも、主人公の人生を静かに、湿度高めに描いた作品。
派手な展開はないけど、キャラクターと湿地の空気感にじっくり引き込まれた。
「Who done it」としては少し物足りないか…

>>続きを読む
im
3.5

自然と動物が美しく話は飽きずに引き込まれた。
いかにもクズ男なのに孤独よりマシと引っかかったり周りの心配をよそに一人で湿地で暮らし続けたり頑固なとこが多くてカイヤにはイライラした
ハリスディキンソン…

>>続きを読む
2.9

この作品における一つ一つのパーツだけを切り取って見てみると、よく出来ている部分が多いんですけど
作品全体を通して見てみると、それぞれの要素がうまく嚙み合っておらず、長らく記憶に残るようなサスペンス映…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

確かにツッコミどころはめちゃくちゃ多い。

・幼い主人公ひとりを置き去りにして家族が次々に家から出ていってしまうトンデモ家庭環境
・なぜ商店の夫婦は早期に主人公を福祉に繋げようとしなかったのか
・貝…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「これ本当は殺ってたら面白いのにな」
と思っていたらラストで⋯
omy
3.3
主人公があの環境で生活してるとは思えないクオリティでかなり違和感がありいまいち入り込めず。パッケージが良い分期待が上がってしまった。雰囲気はよかった。
おと
3.8
ルームメイトと映画鑑賞して観た
ツッコミどころ多かったけど
全てが衝撃すぎて
サスペンス物語としてみれば、面白いと思う

パッケージに期待しすぎてしまっていた!

湿地に暮らす女の子と大自然という不自然だけど自然な暮らしに見ていて面白そうな始まりすぎてワクワクした!

しかしながら世間と断絶されてるはずなのに、女の子の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事