ぴーちくぱーちく

劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)のぴーちくぱーちくのレビュー・感想・評価

4.0
鑑賞するならもちろん新宿一択だった。
さっき見たゴジラ!いま居る街の風景!見覚えのある風景のなかで進むストーリーはフィクションとノンフィクションの距離を縮めてくれた。
でも、おなじみの設定と現代の文化や技術が混在する世界観はだいぶ異様だったな笑

この2〜3年本当に楽しみだったのに、いざ情報解禁されたら作画にだいぶ違和感があり、もう観るのやめようとまで思った。
それ以後まったく詳細情報調べずにいたけど後悔しそうで鑑賞。

ストーリー展開にもモヤモヤ、数々のタイアップに現代の映画製作のあり方や大人の事情を想像したりと雑念も多かったので、純粋に楽しめた時間は少なかった。また必ず落ち着いて観よう。

原作は一部しか読んでないので海原神についてはあまり分からないけど、だけどここでその刀抜いてきた上にあの結末ってことは「終わりの始まり」って認識で良いのかな?!
序盤のハンマーに書かれたメッセージでも、もしや?と感じたけど。

そんなことを考えながら、エンドロールでこだま兼嗣監督のクレジットを見た時にハッとした。
前作では声優さんたちが変わらずがんばってくださってて感動してた。でも声優さんたちだけじゃないな、ずっとシティーハンターシリーズを作ってきたスタッフさんがいまも作ってくれてそれ観れてるって、奇跡だし幸せじゃん…って気づいて。

原作とアニメの世界をうまく繋げるのは難しい。
これだけ規制が厳しい時代に、作りたいものと作っていいものが完全一致するのも難しい。
そういうなかでの最適解をいま観られたのだと信じる。

もう新宿で観られる映画館なくてラウンジつきの豪華すぎるめちゃめちゃ高いチケットだったけど、やっぱり観に行って良かった〜!!
また映画やってください。絶対に観に行きます。

昔お年玉出し合って買ったOP&ED集のアルバムどこ行ったかな。聴きたくてたまらない。
あとアニメシリーズの視聴も再開した。