tokicm

犬も食わねどチャーリーは笑うのtokicmのレビュー・感想・評価

3.8
【 チャーリー “それ”が見えたら、終わり。 】
『 犬も食わねどチャーリーは笑う 』 を観てました。
漢字ひと文字で表すなら。。。「 怖 」
コメディと呼ぶなかれ。れっきとしたホラーだ。
この恐怖に男性は耐えられますか?

\ 感想の前に / 
8月29日に、舞台挨拶付上映で観てました。
語りたいのを我慢して、我慢して、我慢して。
スーパーふんばって、今、投稿しています。(嘘です。)
危うく投稿を忘れるかと。。。
あれから3週間。
まるでソファの下とか隙間に落ちてる何かみたいな状態でした。
結果的に、忘れずに、ちゃんと投稿できてるから、まぁ良し。
しかも絶妙なタイミング。いい意味で😁

\ こんなヒトにおすすめ / 
旦那デスノート この響きだけで笑顔になる人

\ こんなトキにおすすめ / 
「デスノート 書けど書けども まだ足りぬ」toki
「他人事 ウンチクいらね とりま観ろ」toki
「笑い声 でかすぎるから いい意味で」toki


\ 怖い感想 / 
舞台挨拶付きでの鑑賞中のことでした。
暗闇にスクリーンだけが明るく浮かぶ中、わたしは固まった。

聞こえてしまった。
笑い声が・・・。
まさか・・・と思い、耳を疑った。

間違いじゃない。。。
また、聞こえた。
右から、左から、前から、後ろから・・・
笑い声に囲まれている。

よく聞くと、笑い声だけではない。
すすり泣くような声。いや、明らかに泣いている。
さらに、鼻水をすする音。
様々な音の混濁の中、最も多いのが笑い声。
劇場で鑑賞すれば、あなたにも聞こえるかもしれない・・・。

そして、その笑い声の主は・・・すべて女だ。
男は数名しかいない。
女の姿をした悪魔の巣窟へ踏み込んでしまった。

男は、蛇に睨まれた蛙。
男は、映画館に閉じ込められた袋のネズミ。
男は、とまり木に繋がれた梟。

この映画館という拘束されたシステムの中では逃げようもない・・・。
ニール・アームストロングが月面で最初に踏み出した一歩は左足。
伝説の一歩と同様、逃れられないシステムに足を踏み入れてしまったのだ。

映画館の隣の女の不気味な満面の笑みを見て、男が思うことはひとつ。
あぁ、この女も調べて書くに違いない👿
🔍旦那 デスノート 

この女たちが・・・信じているのは、
神様の存在ではない。・・・死神様の存在だ。
そして、その死神様を呼び出すための様々な言葉を唱える。
どうか覚えておいて欲しい。大切なことを。
『このデスノートを使った人間が天国や地獄に行けると思うな。。。』

恐るべきホラーを見て、ひんやりと背筋が凍りそうになるのに気がつく。
凍りつく思い、手のひらに握る汗、足の痺れ、緊張感をなくすには。。。
人という字を手のひらに書くもよし。
額に唾をつけるもよし。
肘を舐めるもよし。

鑑賞後、家のソファーで、確認するはずだ。
ソファーの隙間から“それ”が出てこないかと・・・。

あなたが、“それ”を見つけたとき、
あなたは、呼吸すらできなくなる・・・。

“それ”が見えたら、終わり・・・。

\ 怖くない感想 / 
主役の香取慎吾演じる田村はホームセンターの副店長。
相変わらず安定のいい感じ。
ちなみに、ホームセンターで日本で一番売り場面積が広いのはジョイフル本田千葉ニュータウン店。(うんちく 別にいらないね😁)

それとその妻を演じる、岸井ゆきのさん。
岸井ゆきのさんがインスタをやろうと思うきっかけを与えてくれた。
そのせいで、こうやって映画三昧の生活になりました😁
いい意味で。

うなぎのつかみ取りみたいに、つかみどころのない感想で申し訳ありません。
風に舞うビニール袋みたいに、誰も気にしないような、わけのわからぬ感想を適当に綴って楽しんでいるだけです。
いい意味で。

面白かったからぜひ観てほしいんですよ。多くの方に。
もう少し書くのもスピーチも、うまくなりたいものです。
人を泣かせるくらいに😭
いい意味で。

はい、ということで。
詠みます。
『いい意味で わたしほんとに それキラい』

\観終わった人の📱の検索履歴/
🔍「旦那」&「 」(スペース)で検索すると🔍

画面に表示される候補は、
旦那 デスノート
旦那 ストレス 
旦那 嫌い
旦那 殺す

\女性の方へのオススメ鑑賞方法/
夫婦で仲良さげに行くのもいいですね。
帰りはホームセンターで楽しげに買い物もいいですね。
そして・・・夜。
デスノートへ思う存分、投稿を👿
tokicm

tokicm