吉太郎

逆転のトライアングルの吉太郎のレビュー・感想・評価

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)
3.9
振り切った。スタイリッシュ。

そこがどんなコミュニティかによって物の価値が変わる。ヒエラルキーが逆転する。
世の中金、顔、インスタ、この世の何人がそいつの名前を知ってるか、のコミュニティなのか、シンプルに生命力しか勝たん✌🏻のコミュニティなのか。
後者は本当に人間の本質が試されてしまうから結局は前者の世界であってくれと特に金も何も持ってない私でも思ってしまう。いやでも矛盾だ、怖いよ。

【資本主義の終わりよりも世界の終わりを想像する方がたやすい】
ゴミになったロレックス
バレンシアガの値段の根拠
H&Mのラブアンドピース
Hey〜🫶🏻バレンシアガの無愛想な顔をして🫶🏻
Hey〜🫶🏻H&Mのみんな仲良しの顔をして🫶🏻
人類平等というアホみたいなファッションショー
カモに投げ銭させるインフルエンサーだかビジネスhow to語ってる奴だか
帆が汚れてるだと?はぁ?

最後にヤヤが投げる言葉に対してのアビゲイルの眉間の三角形。パラサイトのあのシーンと完全に一致。悔しいだろう、自分が何者かを他者に決められるのは。

散々富豪をいじめて満足したあと、結局最後はあのエレベーターにおとすところはリアル。笑えるよな、これが庶民の限界だよ。死んだ奥さんからアクセサリーむしりとってるあのジジイの腕の中に帰っていくんだよ、冷静におもろすぎるだろ。矛盾している、定義できない。ただ現実として、私たちが生きる時間のほとんどは【世の中金】あのエレベーターに乗らねばならん。ロレックスもすぐに価値を取り戻す。

誰が被害者か?
世の中、どのコミュニティにおいても何も気づかない人が勝ちってことでい?被害者になってることさえ気づかない。会社でもパートナー関係でも、うっすい関係でも。アホみたいに、気づかないふりをしてコミュニティを恣意的に選んでもそれくらい許されるよね?

油断するな。油断すればやつらは【なんで楽しまないの?なんで挑戦しないの?なんで好きな仕事しないの?なんでそんなダサい安い服着てるの?なんでそんな家に住んでるの?なんでなんでなんで?】って聞いてくるからな。うるさいんだよ。その甲高い熱気が。怖いんだよもうやめてくれ。
Yes sir!!!!Yes man!!!!これを言い続けていく。こちとら間抜けな顔してサラリーマンやっていくぜ。まじでウケるよな。寒い。

てかさ、ああいう死にそうになる嘔吐とか下痢ってまじキツいよね✌🏻✌🏻
吉太郎

吉太郎