KUBO

ゴールデンカムイのKUBOのレビュー・感想・評価

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)
4.2
ともかく丁寧に実写化してる。そんなところまでカットせずに描くのか、とびっくりするほど丁寧。丁寧過ぎて、映画ではアニメのシーズン1の半分も行っていない。このペースで作ってったら、映画何本になるんだろう?

コスプレ大会の優勝は鶴見中尉役の玉木宏。珍しい悪役を楽しむように、あの気持ち悪い鶴見中尉を怪演。

山田杏奈のアシリパさんは、ちょっと大きくなっちゃったけど、なんと変顔がそっくり(笑)。

さて、肝心の主役、不死身の杉元の山崎賢人くんなんだが、みんなが思ってると思うんだけど、また山崎賢人かよ〜と。

そういう気持ちの前提で本作を見ての評価は、「悪くはない」。

ただ、山崎賢人は何を演っても山崎賢人なんだよな。彼なりのベストではあっても、あの不死身の杉元じゃあない。

あの杉元の、突然目がすわって無慈悲な顔になるところ、あのドスの効いた眼はやはり演じきれない。死線をくぐり抜けてきた猛者には見えない。『キングダム』でもそうだが、一生懸命がんばってる若者にしか見えないんだよなぁ。

だから実写版の『ゴールデン・カムイ』は、山崎賢人の杉元という新しいキャラクターとして見ていくしかないな。

だが、全体的な評価としてはたいへん素晴らしい。北海道の大自然の中での撮影、ヒグマもCGとわからないほどの良い出来だし、なにせ『キングダム』シリーズも手がけるアクション班が素晴らしい。

だから、どっかしっか文句は付けたくなるだろうけど、実写化として映画版を見る価値は大いにある。逆に原作知らずに見たならば、何の文句の付けようもないアクション超大作だろう。

でも、山崎賢人、東宝に期待されてるのはわかるけど、『キングダム』と『ゴールデン・カムイ』という大長編の主役を両方抱えちゃったら、1年毎にどっちか作り続けても10年以上かかりっきりじゃない? だいたいスタッフがこの2作ほぼ丸かぶりだから、最初からそのスケジュールありきか?

あと、本作はマーベル並みにエンドロール中&後のオマケ映像がいっぱいだから、絶対席を立たないように。

いろいろ書いたけど、ずっと見るよ、このシリーズ。早くも続編に期待!
KUBO

KUBO