映像編集屋MASA

ザ・メニューの映像編集屋MASAのレビュー・感想・評価

ザ・メニュー(2022年製作の映画)
3.7
超高級レストランの最高級フルコース!
一品一品に込められた創作意図とサプライズ




何もわかってない事を受け入れようとしない人が多すぎる


超高級フルコース



世の中にどれだけ

料理の何が良いのかを

わかっている人がいるのか?


値段が高い=いいもの?

大きい皿にちょこっと盛り付けられてたら上品?

食材や調理の知識が多ければ食通?

評論家が高評価したものは良作?


全部、薄っぺらい




映像作品も同じ

同じ演出でも
有名監督の演出=新しい、斬新
無名監督の演出=見づらい、わからない

同じ難解な内容でも
有名人作=複雑に伏線が入り組んだ鬼作
無名人作=意味不明

自分では評価も出来ず
世間の評価で良いか悪いか判断してる

「映画通」とか言ってるヤツも
世に出てる設定資料とか、インタビューで言ってた事や、リーク情報を沢山知ってるってだけの人が多すぎる

だから何?

知ったかぶるな


作ってる側は

その何十倍も考えてるし

世に出てない設定も知ってる





でも

だからって

店に行くなって事じゃない


「自分はわかってない」を認めた上で


楽しかった

つまらなかった

美味しい

不味い

って言えばいいだけ



私は

ファミレスのワインと
数万円のワインの味の違いなんて
全くわからない

ユニクロの白Tシャツと
グッチの白Tシャツの
何が違うかわからない

暴走族とスポーツカーのエンジン音の違いも

バンクシーと落書きの違いも

キモカワイイとキモいの境目も

全然わからない




知識も資産も権力も世間体も関係ない

自分がどう思ったか、どう感じたか

それを言える人こそ

最高のお客様


今作はそんなお話な気がする