ちぎはる

カラオケ行こ!のちぎはるのレビュー・感想・評価

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)
4.4
2024年4本目🎬

あまり観る予定はなかったけど観て本当に良かった!!
想像以上に良かった!
めちゃ笑えてちょっと泣ける!
とっても心を掴まれた

綾野剛の狂児かっこいい、聡実くん可愛い!
1番お気に入りなのは、ヤクザの皆さんに一言ずつコメントしてブチギレられたときの聡実くんが狂児の腕にしがみついてるのがもう!可愛すぎて!!

映画館だから静かに笑ったけど、家で声出して笑いたいぐらい面白かった
ワードセンスが好き

本物はきっと怖いでしょうけど、このお話の人達はめちゃ面白い、好き笑

ふわっとヤクザに学生くんがカラオケに誘われるってことだけ知ってる状態で、2人の関係性の話かなみたいに思いながら観てたけどそれだけじゃなかった

聡実くんが中学生だからこその悩みとか思春期な感じがうわーわかるよーみたいな感じで、
狂児にキレるのも、合唱部の後輩くんも引っ込みつかなくなっちゃう感じとか、高校生だったら観てるこっちがイラっときちゃうかもしれないけど、中学生だったらしょうがないよな中学生だもんねみたいな気持ちになった笑

合唱部のメインの先生は産休育休で代わりにももちゃん先生が部活を見てるっていうのも、部員達がももちゃんで大丈夫なの?みたいな事を言ってるのを見て、
当時自分が中学生の頃の部活で先生の事情なんか考えたこともないからそんな事言ってたけど、大人になった今、先生もメインの先生居なくなっちゃって頑張ってるんだよって、とっても自分が部活をやってた頃と大人になったら今の気持ちで色々思いながら観てました

紅は何度も聴いたことはあるけど、改めて作中で歌詞の意味を知ってからの、最後の聡実くんの紅は熱かった!
割とうるっとしたのに!!!!
涙返して!!笑
良かったけど!
最後の最後のシーンも大好き!

エンドロールのLittle Glee Monsterの紅、合唱が入っていて、青春感もあってとても胸が熱くなる最高にかっこいい!
映画鑑賞後から永遠リピートで紅聴き続けてます


今回映画館は初めて渋谷のWHITE CINE QUINTOで観て、ちょっとレトロな雰囲気で作中のミナミ銀座の雰囲気と合う感じでより一層世界観を演出してくれてすごく良かった!