tokicm

レジェンド&バタフライのtokicmのレビュー・感想・評価

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)
3.8
🎬 #レジェンドアンドバタフライ 🎬 を観たゾ
 
漢字1文字で表すなら
 ◤ ◥
  信
 ◣ ◢


\ 一言感想 /
尾張の大うつけ 木村信長が駆け回る
東映70周年記念ゴリ押し作品

\ 3秒で読めるストーリー /
16歳 
 美濃から来た姫 
  濃姫と結婚
27歳
 桶狭間の戦い 
  勝って救った尾張の終わり
49歳
 本能寺の変 
  滅せぬもののあるべきか

\ 詠みます /
人間五十年 
下天の内をくらぶれば 
夢幻の如くなり

\ こんなヒトにおすすめ /
歴史映画好きな人
49歳くらいの人

\ こんなトキにおすすめ / 
邦画大作観たい時
乱世の男女を観たい時

\オススメ鑑賞方法/
男性はベルト代わりに縄を
女性は寝てる男性がいたら
   寝首をかいてしまえ

\🙋お尋ね申す❓/
織田信長といえば?
①本能寺の変
②安土桃山城
③比叡山延暦寺焼き討ち
④桶狭間の戦い


\👀鑑賞したくなるポイント✨/
もはや説明不要?
木村信長とはるか姫の2人の浪漫。
乱世の中で魔王と呼ばれた織田信長。
帰蝶と呼ばれた濃姫。
戦国時代を駆け抜け、歴史に名を刻んだ。
そんな男の愛の話。


🗒ーーーーーーーーーーーーーー
小学生の時から歴史好き⚔
戦国時代に憧れ、川中島で討ち死にしたい
男( Insta @tokicm_movie )の感想
🗒ーーーーーーーーーーーーーー

◥◣ 感想 ◢◤
東映創立70周年記念映画。


20億円!なんて桁違いの総製作費❗️
木村信長×綾瀬はるか姫が最強と
みんながべた褒めしてる。
なのに・・・
ひとり冷ややかな目線で観てきました🤔


168分!なんて長い上映時間❗️
でも、それでも168分じゃあの信長をまとめられるわけがない。
何を削るか、それは『戦』だ。
戦国時代の醍醐味は、合戦だろ〜?
なのに・・・
それがなくても見応えしっかり😀


49年!なんて短いその生涯❗️
あの信長を1人の人間が演じられるわけがない。
15歳から49歳までを木村信長が演じる。
いくらなんでも無茶だろ〜?
なのに・・・
さすが木村信長、しっかり馴染む🤩


15歳!なんで3回も結婚⁉️
強く勇ましくカッコいい美濃から来た姫、はるか姫。
3回目の結婚相手が木村信長。
ちょっと歳の差あるでしょ〜?
なのに・・・
はるか姫の圧巻の演技力に圧倒される😍


30年!戦乱の世の結婚生活💕
最初は
分をわきまえぬ女子は嫌いじゃ
愚かな殿方は嫌いでございます
最低最悪の夫婦の始まりでしょ〜?
なのに・・・
お主の役目は わしの妻じゃ😭


魔王と呼ばれ、恐れられる存在に変わっていく様。
それはもう・・・
「我、人にあらず」カエルことのない道を進む🐸

妻を想い、夢を追い、海の向こうの憧れへ向けた視線。
それはもう・・・
「私、飛んでるわ」まるでタイタニックのあのシーン🚢

明智光秀の謀反に合い、命を失うときまで首はやらんと叫ぶ。
それはもう・・・
「ひとたび生を受け 滅せぬもののあるべきか」

▷といった映画でございましたとさ。
(以下、少しちゃんと・・・)

乱世の話なのに、期待を裏切った。
この映画が描いたのは、
「夫」としての織田信長
「妻」としての濃姫
ふたりの愛の軌跡。
期待を裏切られても見応えのある良作であることは間違いない。

織田信長は家来の一人、明智光秀の手により、
本能寺の変でその生涯を遂げることになる。
そこに至るまでのふたりの主従関係もポイント抑えててわかりやすい。

魔王と呼ばれ恐れられた信長は、
妻への愛を忘れない男であり、
この映画が描いた信長は、弱さも垣間見せる男だった。
豪華キャストが揃い踏み。
頭の中に信長像がイメージできる人にとっては、
ギャップができてしまうのでは?
けれど、そうでなければ、戦国時代の愛の話は見る価値あり◎
tokicm

tokicm