ttrtouch

バーバリアンのttrtouchのレビュー・感想・評価

バーバリアン(2022年製作の映画)
2.5
序中盤の不気味な展開は良かった。
キースの絶妙な不穏さが名作サイコスリラーを期待させてくれる。
後半は、そうなるか、と。
二転三転する展開は好きだが、説明不足があってこれはなんでもありなのではと冷めてしまった。

そして終盤に致命的な作りの甘さが観られてしまい、
給水塔からテスを放り投げたあと、3秒くらい(スローモーションじゃなかったとして)後から飛び降りた「彼女」の方が先に地面に下敷きになる理由がわからなかった。
科学的には、同じ自由落下速度を持つはず。テスのほうが風船みたいに空気抵抗がかなり大きかったとか?
もしくは「彼女」が地面に向かって高速の初速度をもった?いや、作中ではふんわりと飛び込んでいるので、それはない。
体内にエンジンでもあって、頭を下にしながら落ちていくときに鉄腕アトムみたいに急加速する機構でも無い限り不可能。
しかもそもそも、あの給水塔の高さだと、3秒くらいでテスは既に地面に衝突してしまう。
つまり、テスの下敷きになることはあの描写からでは説明できない。
脳漿ぶち撒けてテスが殺されるのが合理的。
そんな胸糞展開で良かった。
ttrtouch

ttrtouch