ぺんちゃん

Dr.コトー診療所のぺんちゃんのネタバレレビュー・内容・結末

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)
4.6

このレビューはネタバレを含みます

冬休みに帰省して家族と。
私は最近TVerでシリーズ全部見てたので、楽しみにしていました!でもTVerで見られる宣伝動画でかなりネタバレしてしまっていたのが残念だったー💦できれば何も知らず見たかった。
だけどやっぱり剛洋や龍の登場に感動したり、彩佳と先生の結婚・妊娠にじーんとしたり...🥺
新参者だけど、同窓会のように感じた作品でした。

とはいえ、「ほっこり感動系」映画かと思いきや、結構重苦しい、出口がない課題を突きつけられる作品なんだよなぁ💦って感じでした。
でも久しぶりに映画館で映画を見たというのもあって、見応えあり、最後は結構無理やりだけどハッピーエンドだし満足でした!
見るまでは生田絵梨花さんや髙橋海人さんの役って要る?と思ってたけど、おふたり共とても良かったです!
しかし、以前「みな」ちゃんがいたのに、なぜ名前を「なみ」にしたのか...🤔

以下、感想メモ。
・和田さんとみなちゃんの結婚と子沢山🤭
・蒼井優ちゃんがほとんど出なくて、看護師資格を持つ人として立ち回って欲しかったのにちょっと残念。
・村長さんの登場にも感動...いま、御歳93歳ながら自分で歩けるそう。
・産婆さんはさすがに違う方になっていて、それも感慨深かった
・龍が「母さん」と普通に呼んでることに感動。リュック背負った、神がかり的にかわいい神木隆之介くんがフラッシュバック。
・剛洋役の冨岡さんは会社員と聞いていて、前半は声も小さいし覚束無い感じだったけど、後半はしっかり演技なさっていて引き込まれました。島に帰ってきて、段々と昔の剛洋を取り戻していった感じで、とてもよかった
・剛洋の初恋相手のひなちゃんとかも見たかったな。ヘリで出産したリカちゃんとか、大後寿々花ちゃんとかも
・くにちゃん役は違う役者さんだったけど、似合っててとても良かった
・テレビシリーズで1番かっこよかった時任三郎さんが、冒頭で大怪我してしまって弱々しかったのも少し残念でした。でもまぁ、それだけ時間が経ったんだなぁって思うと納得ではある。
・漁労長が相変わらず。星野父との友情も健在でよかった
・やっぱ、乳がんになってしまった彩佳ちゃんの姿を見ているから、結婚・妊娠がとても嬉しかった。コトー先生に本気で怒るシーンも、以前の感じじゃなくて本当に「妻」「母」感があってすごいなと思った。
・定番の、コトー先生が自転車で島を走り回るシーン。この16年で技術が発達して、ドローンで撮れるようになったから、以前より安定しているし、島の広範囲が見られて、それを映画館のスクリーンで見られてすごく良かった。
映画の宣伝動画で「以前はヘリを飛ばして撮影してたから、風がすごくて自転車が煽られて宙に浮いたこともある」と言っていて、今回はすごく穏やかに自転車こぐコトー先生が見られて良かった。ちょっとニヤニヤしてしまった。
・映画の宣伝の座談会で面白かったエピソードで、コトー先生がいつも座っている崖、あそこは与那国島では「海から龍が昇ってくる時に最初に爪をかける場所」という言い伝えがあるそうで、撮影隊は全然知らずにロケ地にして、後に地元の人に教えてもらったそう。それでいて「銀の龍の背に乗って」という曲が生まれるのだからすごいや。
ぺんちゃん

ぺんちゃん