ボインゴまちお

2つの人生が教えてくれることのボインゴまちおのレビュー・感想・評価

3.5
【どちらか一方の選択が正しいとは限らない】

-注目ポイント👀-
①ナタリーの両親
②スタジオコロリド作品が?
③アニメーションの世界

①子の成長を見守る親として素晴らしい働きをしていた。裸の日曜日だけは詳しく聞かせてほしい。

②スタジオコロリド作品にフォーカスが当てられるシーンがある。特に「泣きたい私は猫をかぶる」は主人公の部屋のポスターにもあったりする。日本のアニメーションはやはり、海外でも評価されてるんだなぁと思う。

③アニメーション業界の様子が作品で語られるが、絵のうまさだけでなく、オリジナリティを求められていた。上にあがるのも、かなり大変そうで、塗り絵ばっかだと人によってはきついなぁと思った。

-感想✍️-
妊娠をしたかもしれない主人公のナタリーが、検査をして陽性だった世界線と陰性だった世界線を交互に描く。自分自身なにかを選択する際に、別の道を選んでいたらどうなっていたか考えることもあるので、テーマとして興味深かった。かなり頻繁に世界線が入れ替わるのでついていけるか不安だったが、映像の切り替え方や配色などで変化をつけていたのでごちゃごちゃにはならなかった。

-気になった点🤔-
やっぱバンドマンはクズですわ。