むにんねずみもち

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!のむにんねずみもちのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高最高最高最高この映画の存在に感謝
タートルズ大好きなのに映画情報離れすぎてて上映時やってるの知らなくて映画館に見に行けなかったの一生後悔する。

本作映像がめちゃ可愛くてオシャレで見てて最高に幸せだった。80〜90年代のタートルズのおもちゃのポップさ、グロ可愛さみたいな魅力を前面に出してて最高〜
序盤?、窃盗団をやつけていく横スクロール風のアクションシーン、何度でも見たい。

基本設定が新鮮で良かった。
TMNT=ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズなわけだけど、ティーンエイジとミュータントが今回の主軸とされていたような。
レオナルド×エイプリルが一番びっくり設定だったが、主人公なのに影薄くなりがち(だと思う)なレオナルドがそれによって今回ちゃんと主人公になっているのが良かったと思う。
あとスプリンター先生、武道の先生に飼われてたネズミ設定か、元々武道家の人間だった設定のパターンだったと思うけど、今回武道に関しては完全に独学でなんか笑った。
それと、今までのいろんなシリーズでほぼ人間に知られず影でヒーローしてる設定を普通に視聴者の自分は受け入れてたけど、普通に学校に行きたいな…と願う現代を生きる等身大のティーンエイジャーとして描かれており、今まで君たちのそんな気持ちにこれっぽっちも気付かず娯楽として消費しててごめん…と謎の償いたい気持ちになった。

映像めちゃ可愛い且つ、はみ出し者であるという根底のテーマがちゃんとあり、エイプリルもそこに含まれてたのが良かった。

往年のファンの意見や総意は調べてないので分からないのだが、タートルズ映画の中で作品としての完成度は最高なのでは?

続編絶対やってほしい。シュレッダーに会いたい。

最近死ぬほど落ち込んでたけど元気出た、タートルズありがとう。