みゃーくふつの未来- 消えゆく声、生まれる声 -を配信している動画配信サービス

『みゃーくふつの未来- 消えゆく声、生まれる声 -』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

みゃーくふつの未来- 消えゆく声、生まれる声 -
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

みゃーくふつの未来- 消えゆく声、生まれる声 -が配信されているサービス一覧

『みゃーくふつの未来- 消えゆく声、生まれる声 -』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

みゃーくふつの未来- 消えゆく声、生まれる声 -が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『みゃーくふつの未来- 消えゆく声、生まれる声 -』に投稿された感想・評価

KUBO
4.0
この映画をご紹介する前に、私とこの映画との数奇な出会いについて少しお話しさせてください。

今年4月『YONAGUNI』という映画の試写会でのこと。『YONAGUNI』は絶滅危惧言語である「ドゥナン」についてのドキュメンタリー映画なのですが、上映終了後、監督さんとのQ&Aで「私が毎年通っている宮古島の言語『みゃーくふつ』も…」と喋り出したら、後ろを振り向いて私をガン見してくるご婦人がいる。誰だろうと終了後にご挨拶をしたら、K大学で「みゃーくふつ」の研究をしている先生だったのです。

私はコロナ前は毎年夏は宮古島で夏期講習の先生をしながら島暮らしをしてたのですが、その時、高一から高三まで3年間教えた生徒がやはりK大学に進学していたことを思い出して、「F先生って知ってる?」ってLINEしたら「私の卒論の教授です」と!

で、そのことを私がお手伝いしている宮古島のパニパニシネマの館長にメールすると「その先生が作った『みゃーくふつの未来』という映画を10月にパニパニシネマで上映する」と聞いてまたまたびっくり!

そんなご縁の連鎖で出会ったこの『みゃーくふつの未来』は、やはり絶滅危惧言語である「宮古口(みゃーくふつ)」の研究のフィールドワークを映像として記録したドキュメンタリー映画です。

前編では「みゃーくふつ」が置かれた危機的現場を島に住む人たちの声によって描き出す。

漁港で海人は語る。「もう祭事などの掛け声などでしかみゃーくふつは継承されないのではないか?」

町のおばあのみゃーくふつの会話を字幕付きで聞くが、全くわからない。宮古のことばは大和(内地)の言葉とは全く違う。

「鳴りとぅゆん みゃーく方言大会」はみゃーくふつによるスピーチコンテスト。会場は笑いに包まれて大人気のイベントというが、理解できる人がいつまで存在するのか?

宮古島のテレビなどにも出演するみゃーくふつを話すフランス人「セリック・ケナン」も登場。研究者として母語者のボキャブラリー自体が減っていると警鐘を鳴らす。

しゃべれるのは60代以上。50代になるとほぼしゃべれない。「継承が絶たれている」

おじいが嘆く。

「みゃーくふつで言ったら『わからない』って言うんだから。貶すんだから、年寄りを。」

みゃーくふつを喋っていたおばあが、いつのまにか標準語に変わっている。おばあはバイリンガルだ。

後編では消滅の危機にあるみゃーくふつ復興のために行われている試みを紹介する。

島の唄者「與那城美和」さんは子供たちに宮古島の民話や民謡を紹介する。

んきゃーん塾「さどやませいこ」さんは「鬼退治の三つの玉」「通り池の人魚の話」など島のむかし話を語り継ぐ活動を行う。

池間島では小中学生と高齢者などの交流世代間交流によってみゃーくふつの自然な伝承を試みる。

メルマガによってみゃーくふつを伝えようとする試みも紹介される。

エンドロールでは全ての歌詞をみゃーくふつで歌う下地イサムの「もうひとつのうりずんの島」が流れる。

研究用の作品ではあるが、様々な歌や伝統芸能なども紹介しながら映像作品として飽きさせないような工夫も凝らしている。

私も宮古島に通って30年以上。大好きな宮古島とみゃーくふつに焦点を当てたこのような作品を作ってくれたことはたいへんうれしい。

この『みゃーくふつの未来』は「美らしま沖縄文化祭2022映画祭」の柿落としとして、宮古島の「よしもと南の島パニパニシネマ」で上映されます。

ぜひ本作を見て、美しい海だけでなく、宮古島の抱えるこういった側面にもぜひ注目してもらいたい。