富樫鉄火

METライブビューイング2022-23 ケルビーニ「メデア」の富樫鉄火のレビュー・感想・評価

5.0
#151 @東劇
すごいものを観た。
マリア・カラスのCDでしか聴いたことなかったが、こんな凄まじいオペラだったのか。
これでは、尋常な歌手では無理で、いまようやくMET初演となった理由も、よくわかる。
ラドヴァノフスキーは、オペラ史に名を刻んだと思う。
ケルビーニは、意外とオペラでは成功しておらず、後半生はオペラから離れてしまったが、もしずっと書き続けていたら、いったいどんな傑作を生んだだろう。
しかし、初めてのヴィジュアルで感じたのだが、これは最初から最後まで、ひたすら、恨みつらみを叫び続けているようなオペラで、実は単調な内容。
それだけに、題名役がいいだけではダメで、全体の歌唱・演技・演出がそろってハイレベルでないと成立しない。
やはりMETはすごい劇場だと再認識した。
原作のギリシャ悲劇は、最近もNTLで観たが、こちらのほうが、はるかにすごい。
また、今回はカメラワークが特に見事で、アップや下からの煽りショットなど、まるでスタジオ撮りのようだった。
あたしは、若いころ、METには何度も行ったが、あそこは巨大すぎて、よほど前方の席でないと、舞台上で何が行われているのか、細部がまったくわからない。
その点、この映像のほうが、感動の度合いは深いのではないか。
とにかくこれは、MET上演史に、そしてMETライブビューイングの歴史に残る一作だと感じた。
富樫鉄火

富樫鉄火