続・ローズマリーの赤ちゃん 悪魔の子が生まれて8年が経った…を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
続・ローズマリーの赤ちゃん 悪魔の子が生まれて8年が経った…の映画情報・感想・評価・動画配信
続・ローズマリーの赤ちゃん 悪魔の子が生まれて8年が経った…を配信している動画配信サービス
『続・ローズマリーの赤ちゃん 悪魔の子が生まれて8年が経った…』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
続・ローズマリーの赤ちゃん 悪魔の子が生まれて8年が経った…が配信されているサービス一覧
続・ローズマリーの赤ちゃん 悪魔の子が生まれて8年が経った…が配信されていないサービス一覧
続・ローズマリーの赤ちゃん 悪魔の子が生まれて8年が経った…の評価・感想・レビュー
続・ローズマリーの赤ちゃん 悪魔の子が生まれて8年が経った…が配信されているサービス一覧
『続・ローズマリーの赤ちゃん 悪魔の子が生まれて8年が経った…』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
続・ローズマリーの赤ちゃん 悪魔の子が生まれて8年が経った…が配信されていないサービス一覧
『続・ローズマリーの赤ちゃん 悪魔の子が生まれて8年が経った…』に投稿された感想・評価
消費者の感想・評価
2025/08/19 21:43
2.6
・ジャンル
オカルトホラー/ドラマ
・あらすじ
カスタベット夫妻を中心とした悪魔のしもべ達に悪魔の子エイドリアンを生まされたローズマリー
彼女は彼をあくまで我が子として愛しアンドリューと新たな名前も与え共に逃亡
やむなく悪魔との契約を犯した張本人である元夫ガイに助けを求めようとするのだが
アンドリューが暴力騒ぎを起こした事を発端に離れ離れとなってしまう
それから何年も後、養母マージーンの元で育ったアンドリューだったが自身に秘められた悪魔の力と悪魔のしもべ達の脅威に追い詰められていき…
・感想
悪魔崇拝カルトによって悪魔の子を宿された女性ローズマリーの悲劇を描いた巨匠ロマン・ポランスキーによる名作「ローズマリーの赤ちゃん」
今作はその続編として後日譚を描いた3章構成のテレビ映画であり、前作のキャストが出演を拒んだ事からカルトの中心人物であるカスタベット夫妻の妻ミニー以外を全員別の役者が演じたという
放送当時どころか製作時から元のキャスト達に不評であった事からも窺える様に世紀の名作の続編とは思えぬ程に雑さの目立つ内容だった
教団に若い女性がいない為、ローズマリーを母としようとしたと語られながらカルトに平然と若い女性がいたり、「オーメン」の2作目と被る悪魔の子の葛藤という主題も独自性に欠けるだけでなく掘り下げ不足であったり…
あまつさえローズマリーも呆気なくフェイドアウトさせてしまっているのだからせめてそういった作品の本質たる部分にはこだわって欲しかったなぁ、と
時代と言われれば仕方ないのだけれどロックを悪魔の音楽として描いたりという陳腐さも目立つし…
とはいえ1つの独立した作品として見れば非難される程の出来ではなく、それなりに楽しめる画もありラストの真相も救いがなく悪くはなかった
勿論、かの「ローズマリーの赤ちゃん」の後日譚としてはおおよそ評価出来る内容ではないけれども…
せめて恐怖性をもっと追求していればまだマシだったのかなぁという感じ
まぁ結局のところ、前作が好きであればこそ無い物として扱いたくなる出来という事は間違いないかな…w
コメントする
0