KeiyaMatsumoto

ウィッシュのKeiyaMatsumotoのネタバレレビュー・内容・結末

ウィッシュ(2023年製作の映画)
3.7

このレビューはネタバレを含みます

WISH ジャパンプレミアにて鑑賞

ディズニーの100周年を記念した映画
ロサス王国に住む少女アーシャはマグニフィコ王の持つ秘密を知ってしまい王国の民を守るべく王に闘いを挑む。

とにかく100年の歴史とリスペクトが詰まって作品。
良いところも悪いところも全て100年分詰まっているがなぜ、自分がディズニーが好きなのか思い出させてくれる作品であったと思う。

キャラクターの中でMVPはマグニフィコ王。
一見ハンサムで国民思いの人のように見えるが、ナルシストでありエゴイスト、胡散臭さしか感じられない話し方など魅力が詰まっていた。
ディズニー史上最強と言われていて、誇大広告ではないかと感じていたが、確かにヒロインを痛めつけるシーンなど今まではなかったパワー面強さが圧倒的であった。
(だからこそ最後に彼が受ける仕打ちはもう少し残酷なものでも良かったのに...)

また、吹き替え陣も豪華でありバレンティノが山寺宏一だったのもリスペクトに溢れていて嬉しかった。
生田絵梨花や福山雅治も原語版には敢えて寄せない演技の仕方をしていて逆に好感を持てた。

ストーリーは多く語れないが、ラストシーンのマグニフィコ王に全員で歌で立ち向かうシーンは非常に印象的だった。
『願いは誰かに叶えてもらうものではなく、自分で叶えるものだ』というセリフはここ最近ディズニーが一貫して描こうとしている事であり今回はそれが1番引き立つ形で描かれていたことが1番感動した。

ここ最近のディズニーに対する観客の目は冷ややかである。
興行や批評面で失敗することを見に行かない輩がネット上でニヤニヤしながら待っている様がよく見受けられる。
そういったしょうもないもの達に負けない力をまだディズニーは持っていると感じられた。

来年以降も新しい世界を見せてくれることを楽しみにしている。