icco

フェイブルマンズのiccoのレビュー・感想・評価

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)
4.6
カメラは真実を映す。
彼が回すカメラは色んな人の真実の姿が映っていて、それを観た本人にも周りにも色んな影響を及ぼしていく。

お母さんがピアニストなのはどこかで読んで知ってたけど、お父さんも天才なのは全然知らなかった。
超優秀な理系脳と芸術センスが混ざったら彼ができたのね!もうそれがわかっただけでも観た価値あったわ。
機材を巧みに操って、柔軟な発想で撮り方を工夫して、ピッタリの音楽をつける。
センスの塊みたいな子ども時代の作品。
なんかすごい納得。環境って大事だなあ。

最近観た映画監督の回顧録は『エンドロールのつづき』なんだけど、どちらも共通してるのはとにかく子ども時代から映画に夢中で、最初に観た映画にすごく衝撃と影響を受ける所から入るけど、最終的に自分で撮りたくて試行錯誤するとこだな。
ただの映画好きで終わらなくて、自分だったらこう撮りたいってなるとこがすごいと心から思う。
育った環境はまるで違うのに、周りを巻き込んで映画を作っていくとこは一緒なんだなあ。あとやっぱ頭良いよね。
面白いねぇ。

観る前は2時間半か長いなと思ったら、中弛みなく駆け抜けて行ってあっという間に終わったよ。
終わり方もよかった。
最後のあのシーンを撮りたくて作ったんかな、と思うくらいなんか希望と夢に満ち溢れてて幸せな終わり方!

余韻がすごくて寝るまで振り返ってしまったわ。どうしても欲しいものはどんなにしても気持ちを捨てられない、その渇望と熱意を是非とも映画館でご覧ください。
おすすめ。
icco

icco