nozomi

フェイブルマンズのnozomiのレビュー・感想・評価

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)
3.5
スピルバーグの幼少期から青年期(映画監督になる前)までの話。鑑賞前に一生懸命スピルバーグの予習したけど必要なかったかな。逆にこの映画を観た後に観るスピルバーグ作品の感じ方は結構変わるとは思うが。完全に鶏が先映画だった。
彼がのちに第二次世界大戦を描く「プライベートライアン」を撮ると考えると幼少期の描写は感慨深い。
SFのイメージがあるスピルバーグなだけに「映画とは、虚像や夢を映すもの」という考えだと思っていたが、作品を通して彼は「映画とは、映ったものの真実をさらけ出してしまうもの」だと表現していて驚いた。
個人的なことだが、スピルバーグ母がどうしても自分の母と重なってしまい、またそれがどこか母に似ている自分の将来を見せられているようで何とも言えない嫌悪に駆られた。
「芸術は栄光をもたらすが、一方では孤独をもたらす」
nozomi

nozomi