SoulFoodKitchen

あしたの少女のSoulFoodKitchenのレビュー・感想・評価

あしたの少女(2022年製作の映画)
4.0
映画「あしたの少女」チョン・ジュリ監督🇰🇷
シネマート新宿で見ました🤡
韓国社会の現状が垣間見れて、なかなか面白かったです。
前半は高校生のソヒが実習生として働いた大手下請けのコールセンターがブラック企業やった。
連日、掛かってくる苦情の電話、客を騙して解約を阻止するなどマトモな神経では持たないような過酷な現場。
やがて神経をすり減らしたソヒは冬の凍てつく湖に入水して自ら命を絶った・・・
後半は事件を追う女性刑事のユジンの目から事件が真相が語られる。
そこには成果主義、過当競争、充分な賃金が支払れない等々の企業の体質・・・
そして、見ていて一番の疑問やった、どうして直ぐに実習先を辞めないのか?
それは韓国の高校と企業との関係があって、生徒が簡単に実習先を辞めたら就職率が下がって高校の評価に響くからの理由で教員も生徒を辞めさせない様に説得するんや。
真面目な生徒程、誰にも相談できずに追い込まれる。
刑事のユジンは企業の体質、高校の現状、そして教育機関、労働局をも捜査していく。
そこには韓国社会の抱える構造的な問題が横たわる事になる。
とても、やるせない気持ちになった・・・
コレは日本の現状にも通じる問題や。

果たして企業も学校も役所も本来は人を幸福にする為に存在したはずや。
それが誰もがマンモスの様に肥大したシステムの前で身動きも出来ずに、がんじがらめにされてる。
まるで見えないシステムの奴隷の様になってしまって、逆に人が不幸になってしまってるんや・・・🥲

想像してた内容と違って社会派の問題作でしたネ😆
SoulFoodKitchen

SoulFoodKitchen