まみこwith餅さま

おやすみ オポチュニティのまみこwith餅さまのネタバレレビュー・内容・結末

おやすみ オポチュニティ(2022年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

いつぞやAmazonオリジナルとは相性が悪いと思っていたことを謝りたい。

ホント、いい作品でした!
観せてくれて、ありがとう!

途中、何度も涙腺崩壊し、最後は号泣しちゃったよ…必死でこらえたけど…😭

こういう努力が報われる系や、頑張って頑張って消えてゆく系はダメだ…涙と鼻水でティッシュを大量消費。

😹以下は興奮のままにツラツラ書いておりますので、くどい部分はご容赦のほど…

😽視聴のおともはピーナッツ🥜がオススメ❣️ラッキー❣️


✨🌌✨🌌✨🌌✨🌌✨🌌✨🌌✨

火星ものといえば「オデッセイ」
リアルに、あのオデッセイ体験したのが、オポチュニティ&スピリットと名付けられたタフな姉妹ローバー!

開発から運用まで、順をおって見せてくれるので、もう思い入れが半端じゃなくなる!

通信が途絶えたスピリットに目覚まし音楽をかけようとする際の、管制室の陰鬱な空気。音楽どころじゃない、とてんぱるスタッフ。
そこに流れるアバのSOSのタイムリーさといったら!!!
皆、次第に表情が明るくなって、歌詞と旋律に心を開いてゆく。
そしてスピリットの目覚めが…😭

折々の目覚まし曲が、本当に素晴らしい。

選者の心と音楽の力が、真空の闇をこえて、オポチュニティ&スピリットに届く瞬間にウルウルしてしまう。

90日のミッションを目指してつくられた二人が驚くべき長期間の活躍をしたことを思うと、これは、やはり、九十九神に進化していたとしか考えられませんね。
スタッフの熱意が生んだ奇跡!

こんな素晴らしいプロジェクトを今更に知るなんて、我ながら遅すぎて驚く。
ニュース見てなかったのかしら?
ぼんやり生きてたのか?😣💦

オポチュニティよ!
15年間も、遠い遠い赤い砂の星で黙々とミッションに取り組んでいたんだね。
そんなこととは知らず、私達が地球🌏でわちゃわちゃしていた年月、たった一人で進んだり、持ち上げたり、調べたりしていたんだね。
(途中までは星の反対側にスピリットがいたし、コントロールとはずっと繋がっていたけども…)
知らなかったよ。夜空に小さく光るあの赤い星に、あなたは今も居るんだね!

もし、彼女たちが活躍している時期に地球🌏に危機があったら、手塚治虫さんの「クレーター」みたいになってしまったのかも…そんな想像も浮かんでしまった。

あまりに感動したので関連本も読みたかったけど、絶版…20年もたつと在庫もないのね…😢

NASAのサイトは見られるので、そちらでオポチュニティ欲を満たそうと思います。

感動しすぎてグダグダのレビューになっちゃいましたが、気づかせてくれたフォロワー様のレビューに感謝です!✨🥰✨

火星に行った人は、彼女達を迎えに行ってほしい!
彼女達が戻るまで、火星を見上げるたび涙目になりそう。

✨🚀✨🚀✨🚀✨🚀✨🚀✨

オポチュニティの自撮りが間に合ってよかった!
一年に一度くらい撮ってもよかったんじゃ…?!だって、必要ですよ!ファンサービスにもなるし!

見終えてタイトル画像見ると、また泣ける。タイトル良すぎ!😭

オポチュニティ、スピリット、楽しい夢を…✨✨✨✨✨

いつか誰が迎えにゆくからね!きっと…

✨✨✨✨✨🚀✨✨✨✨✨