おやすみ オポチュニティの作品情報・感想・評価・動画配信

おやすみ オポチュニティ2022年製作の映画)

Good Night Oppy

製作国・地域:

上映時間:104分

4.0

あらすじ

『おやすみ オポチュニティ』に投稿された感想・評価

May
4.5

火星探査のために打ち上げられた双子のローバー、スピリットとオポチュニティそしてそれを15年見守ったNASAのクルーのドキュメンタリー。
遠く離れた惑星で地球からのコマンドを受信し、すごい砂嵐に巻き込…

>>続きを読む
hiro
3.8

火星探査ローバーのオプチュニティ&スピリットの企画製造〜打ち上げ着陸〜任務完了までをドラマ化した浪漫溢れるドキュメンタリー。彼女達(ローバー)とのコミュニケーションの取り方が如何にも米国人らしく愛お…

>>続きを読む
takes
3.7
映画というよりはノンフィクションのドキュメンタリー。ドキュメンタリーとしてはとても楽しんでみられた。また、火星探査機というものに関して一切知識が無かったので、勉強にもなった。
このレビューはネタバレを含みます

火星の写真をネットで普通に見てたけど、2機のローバーとそれに関わる大勢の人達によって今私達は火星の情報を知ってるんだと改めて感じた。
家族は途中で寝たけど、自分は宇宙好きなので最後まで観て普通に泣け…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

「16歳の時、私は人生で何をしたいのか悟った」
スタッフの1人の女性に、most vivid flashbackとして15年前の着陸の日の記憶が蘇るシーン
彼らの15年間に想いを馳せてしまい、すごく…

>>続きを読む
0
4.0
泣けた。
スピリットとオポチュニティが火星で頑張っている間に地球では色んなことが変わったり、変わらないこともあったり。なんだか生きてるってすごいことだなぁと思えた。
3.5
オプチュニティ知らなかった。
TARSやな。
いつか修理しに行ってほしいな
丫
-
このレビューはネタバレを含みます

科学者の発想がエンジニアをイラつかせる、で笑った
ほんでエンジニアチームの自撮り撮りたい、でざわつくサイエンスチームにも笑って、出てきた画像を語るエンジニアの目が薄ら赤くなっていくのを見て泣けた
仕…

>>続きを読む
3.8
オポチュニティの造形が良い。可愛いく無いが、それが良い。
着陸時の感動。あんな仕事ができて羨ましい。
そして最後の感謝。
AIの進化で、ロボットのやる事は益々凄まじくなるだろう。
宇宙の開拓に期待!
4.1
引き続き宇宙ブーム👨‍🚀
90日が15年ってなんだそれ、すげえ。
ロマンしかないな。
おつかれさまでした。

あなたにおすすめの記事