にゃす

オットーという男のにゃすのレビュー・感想・評価

オットーという男(2022年製作の映画)
4.0
 漏れなく開始5分でオットーが大嫌いになる🤣!「うちの店はヤード単位でロープ売る」って言ってるのに頑なに「ヤードじゃなくてフィートがどうたらこうたら〜」っていちゃもんつける典型的な頑固爺さんでイライラ😂!ヤードだっつってんだろゴルァ(´Д` )この人絶対コンビニでタバコ買う時頑なに番号じゃなくて銘柄で言い続けて店員さんを困らせた挙句に「おれはこれしか吸わないことに決めてるんだよ!店員ならタバコの銘柄くらい覚えとけ!!ボケナスが!」って吐き捨てるタイプだわ😑😑オリジナル版の『幸せなひとりぼっち』は昔に観てるんですけどこんなにムカつく頑固爺さんだったっけ😂😂?

 先立たれた妻との日々を回想するとこは相変わらず良かったですね🥺✨今や町1番の嫌われ者とまで言われるオットーも、若かりし頃はちゃんとした青年で素敵なロマンスがあったんですね🥺


 Q.僕が1番良かったと思うセリフがあるんですけど分かりますか🥺?付き合いの長いみなさんならたぶん分かることでしょう🥺✨






A.隣に越してきた奥さんに運転教えてあげるってカフェまでドライブして、奥さん相手に亡き妻の思い出話をするオットーが言ったセリフ

 結婚前のモノクロ人生に彼女が色をつけた


 どひゃーーーーーーん😭月並みな表現かもしれんけどあの頑固爺さんがこんな素敵な表現できるんだ😭✨彼女に出会うまでの僕の人生に意味などなかった、彼女と出会うために僕は産まれたんだ。って暗に言ってるようなもんですよね🥺✨それをヤードだフィートだってゴネまくるあの爺さんが言うんですよ🥺!!おい〜トム・ハンクスかよぉ〜〜🥺🥺(トム・ハンクスです)


 Q.僕が1番良かったと思うシーンもあるんですけど分かりますか🥺?付き合いの長いみなさんならきっと分かることでしょう🥺✨






 A.普段朝起きたら絶対雪かきしてるはずのオットーさんが雪かきしてないってだけで「もしや…」って血相変えてオットーさんの家に向かうマリソルのとこ🥺✨マリソルの過剰にお節介なとこもずっと気に入らなかったんですけど(極力ご近所付き合いしたくない現代人的思考)仏頂面のオットーさんの隣で両手の親指立てて👍😏👍グーググーって陽気にしてるマリソルのツーショット見て「良いコンビだな〜🥺」って思ってたんですけど、この雪かきのシーンでオットーさんとマリソルの間にある特別な絆が感じられてジーンとしました🥺🥺しかもそのあとマリソルにあてて書かれた手紙で涙腺が決壊😭😭オリジナルを観てるから…ってあんま期待せず観ただけにまさかまさか泣くとは😭😭おいこれトム・ハンクスだろぉ〜🥺(トム・ハンクスです)
 オリジナル観ててストーリーほんのり覚えてたのが残念だったかも😂真っさらな状態でこれ観たかったかもな〜😂😂



 あの町では誰もが頑固爺さんオットーに対して好意的だったし、自由気ままな猫ちゃんでさえ彼のことを常に気にかけていたように思えました😸✨まるで死んだ妻に代わってオットーの面倒を見てるかのように思えました🥺✨ジッ...オリジナル作品を観てるからってわざわざ観ようとは思ってなかった今作🙌猫を愛でよう22会のおかげで観るきっかけをいただきまして、おかげさまでめっちゃ素敵な作品だったことを再確認できました🥺!!ありがとーございにゃす😸🐾
にゃす

にゃす