たOき

ゴジラ-1.0のたOきのネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

やはりゴジラはこれくらいのサイズ感が良い。今回はしっかりと黒目のあるゴジラだから、巨大な生き物に”見られている"という感覚がとても怖い。序盤のスピーディなゴジラもとても良かった。世界から見たらまだまだ劣るが日本映画でこれほどのVFXを、しかも怪獣映画で見れるのはとても幸せです。

神木隆之介演じる主人公は特攻から逃げたと戦争を避けている素振りを見せながらも普段身につけているのはフライトジャケット。衣装からも彼の中で戦争が終わっていないということが分かるのは素晴らしい。

人類の反撃のタイミングで流れるゴジラのテーマ。いつもなら自衛隊マーチがかかる場面かと思います。しかし戦後の日本人の生命力、街を戦争で焼かれゴジラに踏み潰されても立ち上がるその姿はまさにゴジラのようで、そんな彼らにゴジラのテーマ曲がかかるのはすごく納得でした。

ラスト、病室で浜辺美波に再開するシーン。子供はあんなに母親に会いたがっていたのに無反応過ぎないか?喜んで抱きついたりしないのか?と思っていたら浜辺美波の首筋に浮かび上がる謎の痣のようなもの。もしかして子供にはすでに母親が母親ではない別のなにかになっていることに気づき無反応だったのでは?と思いゾッとしました。やっぱりあの爆風で生きているはずが無いんです。普通の人間のままなら。解釈は違うけどシン・ゴジラのラストシーンのオマージュのようで面白い。「あなたの戦争は終わりましたか?」あの問いかけの答えは本当にイエスなのか。

ストーリーはよく言えば定番、悪く言えば予想通りな展開が多いですがいいんです、熱い王道な展開にゴジラを合わせたらもうそれで良いんです。
予告編からの期待通り、大満足な作品でした。一つ言いたいのは、私はユアストーリーも好きです。
たOき

たOき