ゴジラのフォルムはとってもタイプ。
丸顔でイケメンな感じ😎
海での戦闘は迫力があって、敵わない絶望的な感じがたまらない!
あと、船の下をゴジラが泳ぐのを上から撮ってるシーン、ゾワゾワするのは私が海洋…
そう言えばシン・ゴジラ面白かったな!?と思って視聴。
舞台背景が戦後なので、戦争孤児?みたいな子も沢山いたんだろうなぁ…
迷惑だ、なんて言いながら助けてくれる様は何とも昭和を感じさせる雰囲気がある…
とても面白かったが、シンゴジラとの比較でこの評価にした。
舞台が戦後の日本ということもあり、より戦争や原子力というテーマにフォーカスが当たっていた。
個々の人間同士の細かなやり取りがメインになってい…
山崎貴が戦後を舞台に描くゴジラ。
やっぱりゴジラに思い入れがない私としては、行政のアレっぷりを痛快に描いてきた「シン・ゴジラ」ほどの感動はなかったかな。
男たちのドラマって感じで、終盤とかは響く人…
副島みたいに、私も手が震えて逃げちゃうと思う。ご両親が生きてたら「よく帰ってきた」って一言くれたんだろうな。
山田ゆうきくんの「もう少し戦争が長引けばな〜」という発言に対して副島が激昂したシーンで…
自分が今まで見たゴジラ映画で1番良かった。序盤はゴジラの絶望感が凄く無理だと思ったが海軍の漢たちがやってくれた!!敷島、学者、小僧、秋津この4人組大好き!戦艦がどんどんくるとこ鳥肌モン!ゴジラ映画で…
>>続きを読むプロジェクターでみる呉爾羅迫力すごくて終始心臓ドキドキ、無知すぎて子供向けのウルトラマン的なことかと思っていたので()おどろいた
それぞれの戦争を無事終わらせられたのかと思いきや不穏な終わり方...…
ゴジラの迫力はすごいけど正直合点のいかないところが多い
佐々木蔵之介のパイレーツオブカリビアンばりの船長には終始笑わせてもらった
作戦会議シーンの周りの元軍人が、あまりにも映画のアンサンブルとし…
息遣いや目線、間で表現しているところが多くて、感情をしっかり作っていて違和感がない。
山田裕貴さんがすごくかわいい。
ばぁかって言われてるの可愛い。
それぞれの人の戦争に対しての考え方がすごく違う。…
©2023 TOHO CO.,LTD.