マリリン

ゴジラ-1.0のマリリンのネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

【ネタバレあり】アカデミー賞視覚効果賞を取ったので、観た時の気持ちを思い出してレビューを書きたくなった。
(けして賞を取ったから持ち上げようというのではないよ)山崎監督の作品はほぼ観ている。歴代ゴジラもほぼ観ている。それを合わせても今回の作品は歴代ゴジラの中でもかなり良かった。かっこいいゴジラが好きで、青い放射熱線を吐きまくり吠えまくる首の太いアメリカ版GODZILLA推しだったが、今回のゴジラは顔は伝統ゴジラっぽいが体型はGODZILLAのように顔が小さく首が太い。でも直立してて擬人化も忘れず、本当にかっこいい日本のゴジラだった。
視覚効果のことはもう書かないけど。
吉岡くんの「今まで我が国は人命を軽視し過ぎました」のセリフが良かったな。まぁ、戦後その時期にそれは言わないだろうけど。イコール主人公の神木くんはゴジラに特攻しても死なないだろうなと思ったし、永遠の0で主人公が特攻して行ったその伏線?を
山崎監督はここで拾ったか。とすら思った。
何よりアメリカアカデミー賞がそのような映画を
視覚効果の技術に対する評価とはいえ、評価した事が大変感慨深く感じた。オッペンハイマーも観なくては!
初代ゴジラに出てきたオキシジェンデストロイヤーが復活してたのにも胸熱wなら続編もあるよねーと。
ゴジラはそんなに弱くないw
マリリン

マリリン