type00den

怪物のtype00denのネタバレレビュー・内容・結末

怪物(2023年製作の映画)
4.6

このレビューはネタバレを含みます

ニュースでクィア?賞を取ったとかいうニュースを見てしまいました。事前情報なしで見たかった。
本作の謎はまあ事前情報もあったので途中でわかりました。
本作における怪物は個人的な解釈では、社会それ自体なのかなと思います。最初は偏見とか観たいものしか見ないとかなのかなと思いましたが最後の少年達のパートを観て違うかなと思いました。
少年達が輝いている部分って社会から隔離している場所なんですよね。学校とかでは微妙な感じですし。結局、社会でうまくやろうと思うと業からは逃れなれなくてそれが重なり怪物となるのかなと。
校長達やいじめていたクラスメイトも悪いですが、当たり前にあり罪というより業という感じがしますね。
少年達のパート、個人的に銀河鉄道の夜を連想しました。
おそらくですがラストシーン、亡くなってるのではないかと思います。銀河鉄道からの連想と鉄道の柵がないからですが。

追記 これは憶測でしかないけど、星川くんは学習障害を抱えていてそれを父親が許せなかったのきなと。それと父親、最後もしかして先生が児童虐待で役職に連絡した結果失職してそのために星川くんは祖父母のところにいくことになったのかなと。だから星川くんと港くんが離れたのは先生のせいそれが謝る理由の一つなのかなと。
先生も発達障害ぽい気がするそれで周りの先生に疎まらていたのかな。
この話深掘りすればするほど地獄みたいになってくる。
母親が男らしいみたいなこと言っていたのは多分父親を意識していてだろうな。花の名前を知らないとか父親のことでしょ。
type00den

type00den