怪物のネタバレレビュー・内容・結末

『怪物』に投稿されたネタバレ・内容・結末

誰もが怪物、みんな怪物

ジャンル分けが難しいタイプの三幕構成のサスペンス?映画。

黒川想矢と安藤サクラの演技目当てで観たけどみんな凄かった。校長先生が1番怖い。瑛太の魅せ方はよく分からなかった。…

>>続きを読む

途中予想した方向と違うオチでハラハラする展開は楽しめたが2人が救われていないように感じて胸糞悪かった。そう思わされるくらい感情を持っていかれた。悪い人が必ずしも罰される訳ではない現実を描いているよう…

>>続きを読む

怪物だ〜れだ

モンスターペアレント、怠慢教師、隠蔽、イジメ、未成年犯罪、ホラー?、サスペンス?。。

そんな一つだけに絞れるような単純なストーリーではなかった。
面白い構成だった。
色んな視点から…

>>続きを読む
良作であるのは間違いないが、敏腕脚本家によって作られた物語すぎるように思えた。
ただ嫌な時間が長すぎるのと、瑛太だけ可哀想だろ
あと死ぬ必要ないから

ちゃーんとタイトルに騙された(笑)てっきり誰かがサイコパスなのかと思って視点が変わるたびに、先生→湊→星川くんって怪物の対象を疑ってたけどこの凝り固まった考えを持ってる視聴者が1番怪物でしたというオ…

>>続きを読む

同じ時間の出来事を違う視点で何度も描くという作品だったが、誰の視点なのかや戻ったことを文字で表すのではなく「火事」という出来事を使って、視聴者にあの日に戻ったっということを知らせる演出力がすごいなと…

>>続きを読む

同性愛の始まりみたいな部分を丁寧に描きながらも、それだけじゃなくて、「ちょっと普通の道から外れてしまいがちな人たち」をちゃんと見つめている作品だと思った。

親も先生も、それぞれの正しさを信じて行動…

>>続きを読む
同性愛者のお話なのか。
豚の脳みそって何?とずっと思ってた。
瑛太かわいそうに。
2人が幸せに過ごせますように。

安藤サクラが出てる作品みんな見入る…

全てにリアリティがあって、残酷な感じが生々しかった。

いろんな視点で答え合わせしていくところがすごく面白かったし、最初は観ながら「今の描写ってこういうこと?…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事