M

怪物のMのネタバレレビュー・内容・結末

怪物(2023年製作の映画)
4.2

このレビューはネタバレを含みます

誰もが正しくて、誰もが間違っている。
人は自分の見たいものしか見ていないし、見えることしか見ようとしない。

伏線が至る所に仕込まれていて、人物の視点が切り替わることでその一つ一つがパズルのようにハマっていくのは気持ちが良い。
バラエティ番組を観る親と子それぞれの視点。先生が飴を食べるシーン。起こった結果から判断するこしかできない大人たち。
そして会話の端々に散りばめられた、男らしさと幸せの定義。
知らず知らずのうちに傷ついて苦しんでいた子供たちは切ない。
まあ少し伏線やりすぎな感はあったけど!

怪物だーれだ、という宣伝のキャッチが印象的すぎてどうしてもそっちに引っ張られるのだけど、果たしてそれがこの作品の本来のテーマなのかしら、、とは思う。
もちろん、こんな人たちを作り出してしまった社会自体も、信じようと思うものしか信じない大人たちの醜さも、自分を守るために嘘を重ねてしまった子供たちの純粋さも、それらは全部怪物と言ってしまえる恐ろしさを孕んではいると思うのだけど。うまく言語化はできない。

最後、電車を出て細長い穴を通って陽の光の下に出る2人。
生まれ変わったのかなっていうセリフもあって、なんだか転生の儀式にも見えてしまった。2人はもう苦しみも痛みも感じない世界に行っちゃったのかなって、そんなことを思った。

いずれにしても面白くて綺麗な映画であったことは間違いない。
M

M