kikimilli

怪物のkikimilliのネタバレレビュー・内容・結末

怪物(2023年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます



大人の保身とか考え足らずな一言でガキが傷つくんだよ💢俺が教師になるしかないのか……?
男だろ、シングルマザーはうんぬん、母親は叱らず励ませ、などなど…目配せがすごかったけどあれ問題意識持ってないとわからないんだろうし、あそこまでわかりやすくして正解と思う ホシカワとムギノのことを綺麗に描きすぎだし、子供に対する解像度低いなーと思ったけど

私は比較的リベラルな両親の元、リベラルな東京の学校で育っていて私の周りにはああいうことは無かったけど、日本の中にまだまだありふれているシーンだろうし、本当にガキが可哀想だよ

子供は大人をよく見ている(ずる)賢い生き物だし、大人は本当に鈍くて子供のことをよく見ていないし信じきっている

ずっと、俺が教師になるしかないのか…?になってた 冗談じゃなく本当に最近考えている 東大の講義の文字起こしが記事として公開されていて、それを読んだ時にこれから小中でジェンダー教育は必須になっていくと思うと書いてあった 私は大人(成人年齢を超えた者)とは何か、の問いに「未成年に対して責任を持つ者」と答える 私は大人になったから、未来とそして今いる子供達のためにフェミニストであるし、政治に声をあげるし、家父長制を駆逐するよ ガキどもが可哀想だろうが、今のままじゃ だせぇんだよ 

つうか殺すな、ガキを、クィアを 

電車のシーンって、銀河鉄道の夜のクオートなのかな?

関係ないけど安藤サクラが本当に綺麗 そして子供って本当に不定形ないきもの 他人への想像力が欠如していて、我々の道理が通らないいきもの このいきものを人間に育て上げてゆく妊娠や育児を私はできないな、と改めて思った
kikimilli

kikimilli