主人公

怪物の主人公のネタバレレビュー・内容・結末

怪物(2023年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

かなり楽しみにしていた作品、やっと。

感想としてはよかったと表していいものなのか、いい作品ではあったんだけど苦しいというか心にくるものがあって終わったあとはなんて言葉にするんだろうこの感情は、、って感じでとにかく余韻がすごい。

最初はああ、こうゆうイジメを学校が隠す系ねあるあるだよね最悪。と思っていたけど視点が変わる度、絡まった糸が解けていくような感覚で「あ、あれはこうだったのかそうゆうことなのか」となっていった。
後半でもしかして子供2人はそうゆう気持ちが芽生えてる?あ、そっち系なの?ってちょっと戸惑った。今思えば私もそうゆう偏見を持つ怪物なのだなと。

うろ覚えだけど「僕はお父さんみたいにはなれない」「なんで産まれたの」ってセリフ個人的には物凄く刺さった。親の期待に応えられない自分、親の理想とは違った自分、そんな自分がなんで産まれてきたのかって思ってしまう気持ちが痛いほどに分かった。親の普通と自分の普通が違うってとても苦しい。

最後のシーン、私は2人は死んだと思ってる。初めは生きてましたパターンかと思ったけど線路に向かってくシーン、あそこ途中では柵があって行けなかったのに最後は柵がなくてその先に行けてた。柵がないことに気づいた時に、2人は死んじゃったんだなって思った。「生まれ変わりなんてないよ」って凑が言ってたけど2人は生まれ変わらずに今までのふたりで新しい場所にいったんだなと。
2人を取り囲んでた柵、偏見だったり周りからの普通の押し付けだったり、それらの柵がない世界に2人で進んで行ったのかなって。
幸せになって欲しい。

1回の鑑賞で理解しきれなかったのが悔しくてでも見終わってからもう1回みたいって感情が湧く、そんな映画だった。
次は考察をいろいろみてからまた観よう。

疑問なのは瑛太、なぜあの時飴舐めた?
あと台風の中、凑の家の前で「麦野は間違ってない」って言ってたけどどうゆう意味だったんだろうか。

最後に、安藤サクラさんの演技ほんっとに素晴らしかった
主人公

主人公