フラワーメイノラカ

瞼の母のフラワーメイノラカのレビュー・感想・評価

瞼の母(1962年製作の映画)
3.3
生き別れた母を追い求めるヤクザ。
哀しい見栄の張り合いの末に、子は記憶の中の母、涙のふるさとへと帰ってゆく。

忠太郎の演技が幼女を狙うロリコンのよう(相手は妙齢の女性というのがまた危ないというか…)で、ちょっと怖い。
おまけにロングの多用がされており、感情移入させる作りではない気がする。台詞も説明口調というか…。スクリーンで観ると違うんだろうか。

長谷川伸×中村錦之助の組合せでは、『沓掛時次郎』、『関の弥太っぺ』の方が好き。
兄想いの中原ひとみが清楚の極みで、そこだけ沢島忠の映画みたいだった。