N

君たちはどう生きるかのNのネタバレレビュー・内容・結末

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)
3.6

このレビューはネタバレを含みます

観に行った人めちゃくちゃ意見が割れて、なんなら喧嘩に発展しかけた。最も愛する映画が千と千尋の神隠しの私にとっては、どうしても評価が高くなってしまうのですが、どうやら世間ではそうではない人も一定数いるらしい。。

広告を打っていなかったのは個人的に正解だったと思う。ここから先が横ばいの可能性はあるが、初週の観客の入りはかなり凄かったのではなかろうか!?
宮崎駿のファンというより、我先に内容を確認したいという心理が働いて観に行った人が多いと思う。

肝心の内容ですが、映像作品と割り切って観れると満足度が高い。そこについて過去作と比較し寂しく思っている人や不満に思う方もいるようだけど、宮崎駿映画に飢えていた人間にとって久々の供給は素直に嬉しかった。

と言うのも、セルフオマージュと思われるシーンがめちゃくちゃ多い!!私の感知できていない部分は多々あるだろうが、千と千尋、ハウル、トトロ、もののけ姫で観た気のする、懐かしさすら覚えるシーンの数々…これは引退作にふさわしいのではと、観ながら感極ってしまった。

その点で、広告がなくとも観に来てくれる層(宮崎駿ファン)の期待にちゃんと応えてくれたと思う!後期高齢者なのに凄い!ありがとうございます!

ストーリーについては、あれこれ思考を働かせながら観るべきではないです。考え始めるといろいろ言いたいことは出てきてしまうが、一夏の不思議な冒険ということにします。どうやらだいぶメタ的なメッセージが含まれるようですがそういうのは好んで食べないタイプなので。
N

N