やっとこさ視聴。
やっぱジブリってすごいね。映像がとにかくすごい。生き物の大群を全く誤魔化さず描いてて引いちゃう。最初にアオサギの羽をつけた矢が飛ぶシーンとかもすっごい。映像に関してはもう凄すぎて…
めちゃくちゃ刺さった一作。
宮崎駿のメッセージを強く感じた。
作品のメッセージはみんな忘れていってしまう。けれど旅行先で拾った石を見て、旅行を思い出すように、彼の作品をたまに思い出して欲しいという彼…
主人公のまひとは芯が強く、自分の思いをしっかり持っていて揺るがないところがあったけれど、なつこのことを『お母さん』と受け入れたり、ひどいことをしたアオサギのことも『友達』と言ってくれたり、前向きに人…
>>続きを読む124分。
母を亡くして傷心中の少年・眞人が、攫われた継母を探して異世界へGO!する話。
賛否両論あるとは聞き及んでいたものの、好きか好きじゃないで言えば好きじゃないですな!!
な ぜ な …
ようやく鑑賞。
ジブリならではの絵のタッチは流石の一言。
素晴らしすぎた。
世界観やストーリーに関しては、
もののけ姫やラピュタの頃とは違って、
広く色んな人に届けっていうよりも
刺さる人にぶっ刺さ…
難しすぎる
はっきりわかるように伝えたいこと明言してくれてないからわからない!笑
哲学的な言葉は散らばってそうだったけど…
きれいな石(意志)を積み上げて自分という塔をつくれ(人生を歩め)ってこ…
あまり情報がない中で、期待感だけ突きつけられて観た感じ。
序盤から世界観の掴みづらさを感じつつ、母親やサギという象徴的な存在に意味を見出そうとしたが、最後まで霧が晴れることはなかった。
“理解しよう…
特集で亡くなった高畑勲に対するラブレターでもあり別れの作品ってのを観てなかったら理解しづらかったと思う
というより見てもなお初回では???だらけなので解説を見ながら理解しながらの方が楽しめそうと思っ…
キリコさんめちゃめちゃカッコいいしワラワラかわいい
インコ大王も結構カッコよかった
青サギとも友情芽生えてて面白かったし、青サギが眞人のために次第に良いやつになってて良かった
おばあちゃん達もみん…
©2023 Studio Ghibli